今日は珍しくカミさんと娘と3人で池袋まででかけた。来年はじめからアメリカに3ヶ月ほど留学する娘が、今の携帯が海外対応していないために、機種変更したいと言っていて、auの秋モデルが出揃ったところで買いに行こうと言っていたところへ、たまたまタイミングよく昨日義母に電子レンジと冷蔵庫を買ってきて欲しいと頼まれたからだ。
池袋はご存知のとおり、三越の入っていたビルに、おとといヤマダの"Labi日本総本店池袋"がオープンし、至近距離にヤマダ2店、ビックカメラ2店、しかもいずれもかなりの大型店が立ち並ぶことになって、ホントにこんなに家電製品ばかり買う需要があるのかね、と心配になるような、量販店戦争の最前線だ。
池袋文化圏に住む我々だけなのかどうか知らないけど、オープン日に入ったヤマダのチラシはなかなか野心的な値付けで、こりゃ日曜なんかに行ったら相当な人ごみだぞと覚悟して出かけたら、案の定、これらの店舗が集中する明治通り沿いは、狭い歩道に人があふれ、なかなか前に進めないような盛況だ。
ぼくはもちろんヤマダのカードもビックカメラのカードも持ってるけど、クレジットと併せた使い勝手のよさや、Suicaとの連動などもあり、もともとビックのカードをメインカードにしていて、TsutayaのTカードとともに、各種ポイントを変換して集める先をここにしている。
というか昔から池袋文化圏に住んでいたぼくには、ヨドバシでもさくらや(は池袋にも小さな支店があったけど)でもなく、ビックカメラがメインの量販店であって、カード云々は後からたまたまそうなっただけのことなんだけどね。
なのでニュースによると内部はものすごい人の渦だったらしいLabiを横目に見ながら、まっすぐビックカメラの本店に向かい、まず娘の携帯選びだ。事前に調べて画面がくるっと裏返るタイプのSH003がいいかな、と言っていたんだけど、最新モデルはフルサポートで4万円台後半と高価だ。前に書いたけど、今の携帯の料金体系って、絶対景気後退の一因だよね。
春モデルのSH001もまだ売っていて、こっちは17,000円ほどの価格だ。カメラの画素数とかいくつか違いはあれ、この2つは基本的な機能はほぼ同じ。今の機種変更はいずれの料金体系でも事実上2年間の拘束があるので、娘は最新機種にかなり後ろ髪を引かれていたが、3万円の価格差はいかんともしがたく、何とか説得して001の方にした。
それからカミさんの実家の買い物に、1Fから7Fに上がる。埋め込みの電子レンジを、レンジ台を交換したときに廃棄してしまったら、びっくりするほど不便になったってことで、急いで欲しいとのご依頼で。
ここ10年ほどで様変わりした家電と言うと、TVや洗濯機があるけど、電子レンジもずいぶん変わったね。Sharpがヘルシオというスチーム調理ができる機種を出してから、いまやスチーム機能が普通になってしまった。値段も昔よりもずいぶん下がっている。
急ぎだと言うので、昨日実家に行って選定しておいた東芝の機種ではなく、在庫があるというPanasonicの機種にし、発注。さすがにどれも、ヤマダのパンフレットに載っていた価格と同等以下になっていた。
それから今度は、ここ何年かでドアが中央からの観音開きになって、広く使えるように進化した冷蔵庫を選ぶ。こちらは選定しておいた東芝の機種があったけど、まだ新機種ために値段が高い。その場でヤマダに電話をかけて--確か昔は値段は教えてくれなかったと思うんだけど、今は教えてくれるんだね--、ビックよりも安かったので、同等の値段まで値切って発注する。
だけど冷蔵庫って、エコ流行のためか、薄型の機種が市場からすっかり姿を消してしまったのね。我が家で数年前に買った奥行き50cmほどの機種を最後に。カミさんの実家でも、今は15年ほど前の奥行き45cmの機種を置いており、これが最近の400L以上クラスの最少奥行きである65cmに膨らむことで、通路が狭くなってしまうって言うんで、メジャーを取り出してああでもないこうでもないと大議論になった。
体を少し斜めにすればなんとかなるかってことで、この機種を買うことにしたんだけど、こればっかりは多少エネルギー効率が下がっても、薄型を出せば売れると思うんだけどなぁ。各メーカーさん、どういうマーケティングしてるんだろう?
さらに我が家で古くなって買い換えようかと言っていた洗濯機とかの説明を聞くカミさんを置いて、娘と携帯を取りに行く。洗濯機は秋に新機種が出るので、夏に買うのが一番安いそうで、これを買うのはやめて、携帯のディスプレーのカバーフィルムとか、その他いくつか小物を買う。
そんなこんなで、3時に家を出て、気づいたらもう8時になっていた。そのままパルコの飲食店街でメシを食って、9時半ごろ帰ってくる。
ずっと立ちっぱで腰が痛くなった一日でした。
コメント