今日は一昨日の続きで、DSC-HX9Vを使ってみてのカンジね。
総じて言えば、いいんじゃない?このカメラ。もちろん一眼レフで撮ったような画像には及ばないと思うけども、とにかく何もしないでも、かなりきれいな写真が撮れる。
だけどデジカメ時代になって、「一眼レフ」ってのはよくわかんなくなってるよね。だって、要はファインダーを覗くときに、実際のレンズを通した画像、つまり撮影される画を見ることができるから「一眼レフ」なんだよねぇ。今のカメラは、ファインダーがついてるものがそもそも少なくて、画面で実際の画像を確認して撮るのが普通じゃん?なんか違う言い方すればいいのにね。
話を戻すと、「きれいな写真」っていうのはいろんな意味があると思うけども、このカメラのオートモード、あるいはプレミアムオートモードで撮った画は、色付けが少し派手目になる。プログラムモードだと色付けが選べるんだけど、実際の見た目に近いのは、「リアル」という設定だ。
画のシャープさは、1600万画素というだけあって、相当なモノだ。ややエッジを強調するきらいがあるけども、かなり拡大してみないとわからない程度なので、普通に使うには全く問題ない。
1600万画素ってのは、通常の写真を撮る分には不必要な画素数だと思うけど、このカメラの1つの特徴である、ズームを生かすと言う意味ではいいんじゃない?今まで使っていたCoolpix P80は18倍ズームだけど約1000万画素、もちろん広角側の画角に差があるので一概には言えないけども、1600万と1000万の差があるので、デジタルズームを併用した場合、同じ画素数になるまでズームすれば、光学16倍ズームは約20倍に相当することになる。
このカメラのデジタルズームには、「スマート」という設定があり、"画質を落とさない範囲で"ズームするって言うんだけど、マニュアルによるとこれが、大体1000万画素相当、つまり20倍までのズームをするということらしい。これなら今までのP80よりも実際には寄れるということだ。手振れ補正もかなりよくできているので、思い切り寄ってもほとんど問題ない。
P80で問題だった暗いところでのピントの合わせやすさは、格段にこのカメラの方がいい。明るさの差にもよるけども、肉眼で見て真っ暗な場所でも、問題なくピントが合う。これはだけど、P80のほうに問題があったのかな。
ビデオ撮影機能も、これなら使える。そもそもこのカメラの方が、ビデオカメラであるCX370よりも高画質の、60P(プログレッシブ)という画が撮れ、通常の規格よりも高画質すぎてDVDに焼けないと言う、わけのわからない状況なんだけども、画質を落として撮っても問題なく、CX370で撮った映像と一緒にDVD化することができる。GPS対応もしてるので、PCソフトPMBでマップビューにしても、CX370の映像と同様に表示される。
風音低減機能を使わずに、風の強い場所で撮ったら、風音だらけになっちゃって、この機能のテストができてないのだけど、ビデオとして十分機能する。問題があるとすると、カメラを向けられた方が、画像なのか映像なのか判断できず、静止画のつもりで笑顔を作って身構えちゃうことかな。
てことでとても使い勝手がよい、というかオールラウンドで使えるカメラなのだけど、問題があるとすると、まずレスポンスがとろい。特にビデオ撮影時に、撮影ボタンを押してから撮影が始まるまでに、どうだろう、3秒くらいかかるかな。しかも撮影状態かどうかはランプではなく画面表示で確認するしかないから、明るい場所では見づらい。
撮影ボタンが押せてなかったかと思ってもう一度押してしまい、撮影終了になってしまう、ということが何回か起きた。
あと、広角側が、35mm換算で24mmと大変広角なのだけども、周辺の歪みがかなり大きいことかな。これはカカクコムの書き込みにはあったのであらかじめある程度覚悟していたのだけど、けっこうひどいね。仕方ないことだとは思うけども、こういうところはカメラメーカーであるOLYMPUSのSZ-30MRとかのほうがよくできているそうだ。もっとも書き込んでいたのがどうも量販店の店員のようだったので、あまり信用できないのだけど。
レンズの明るさとかは、F値で言うと大したことはないし、その辺のこだわりはやっぱカメラメーカーの方に分があるように思うけども、でもこういう、仕組みでカバーしてそれなりのオールマイティ性を出してしまう作りは、それはそれでぼくは割合好きなんです。
さてこのカメラを買って、5/3日に姪っ子の誕生会で使っていたら、娘と息子はすぐカメラが変わったことに気づいたが、この手のものに疎いカミさんはわからなかったようだ。不自然にばれて怒られるのもいやなので、かあちゃんには4日に秩父に行った時に、あれ?言ってなかったっけ?っていう体で、自分で告った。よかった。怒られなかった。
明日でこの連休も終わり。終わることをカウントダウン始めちゃうと、時間が経つのは早いよね。我ながらダメだなぁ。精神修養がなっちゃない。
先日書いた9曲のドラムのコピーは昨日終わった。明日の最終日は、息子を送りがてら、常陸多賀の寮を見学してこようかと思っている。今時あっち方面に行く人はいないはずなので大丈夫だとは思うものの、渋滞しないといいなぁ。
コメント