正月になって最初の週末、ここで3連休があるってのは、わずか3日しか働いてないけど、悪くないね。成人の日をハッピーマンデーにしたのは、英断なんじゃないですかね。
てことで、この週末は、「健康」向けの新曲候補の制作と、スマホISW11Fのほぼ最後となる問題の解決を行った。てか、まだちゃんと解決しきれてはいないんだけどね。
まずは、問題解決の方から。
こないだ書いたISW11FとモバイルキーボードELECOM TK-FBP018との接続なんだけど、時々使えるようになるものの、どうにも安定しない。
そもそもこのモバイルキーボード、なんのために買ったかというと、時々電車で出かけた時に、車内でこのブログの記事を書く事がある。つっても年に数回くらいの話なんだけど、その時に今まではネットブックASUS EeePC S101を持って行っていたのね。でもやっぱり1Kg以上あるものを持ち歩くっていうのは、どうにも不自由だ。
ネットブックって、今はかなり安くなったけども、それは台湾メーカーとかががんばってるからで、安くできる分、軽さへの追求っていうのは、日本製品が達していたレベルに届いているものはない。だからといって、日本製のいまだにASUSやAcerの製品のおよそ3倍以上するような値段の製品を買う気にはなれない。
ならせっかく満を持して買う予定だったスマホで、それが実現できないかと調べてみたら、このモバイルキーボードは、重さわずか165g。しかもこの折りたたむと文庫本サイズ--このバックスキン風ケースもついてくる--の中に、スマホを立てる用のスタンドまで内蔵していて、店頭ではダメかもと言われた、スタンドを本体につけたままスマホを立てるってのも、やってみると横向きでならできる。
これなら電車の中で打てるじゃん、って、本体を買ったとほぼ同時に発注した。つまりそういうことができるってのも、このスマホを買ったひとつの大きな目的だったってわけですわ。
モバイルキーボードとスマホは、Bluetoothで繋ぐ。ところがこのBluetoothってやつは奥が深くて、ぼくもよく理解しきれていないんだけど、「プロファイル」と呼ばれる通信手順の規格がいくつも存在し、一口にBluetooth対応と言っても、機器ごとにどのプロファイルには対応してるけどこっちのにはしてないとか、細かく設計されている。
んで、モバイルキーボードのプロファイルにはHIDというのとSPPというのがあってですね、iPhoneとかは前者で、android系は後者で、一般には繋げるらしく、後者の方が、スマホとキーボードの間でやりとりする情報の量が多く、IMEの選択や設定の自由度が高いなど、より高度なプロファイルだということらしい。んでこのELECOM TK-FBP018は、両方のプロファイルに対応しているということだったのだけども...
このSPPでの通信が、どうにも安定しないのですよ。マニュアル通りの手順でやってみても、10回に9回は失敗して、接続のためのキーボード側のBluetoothボタンを離すと、通信が途絶えてしまう。いろいろと設定をいじってみても、どうにも改善しない。
仕方がないのでELECOMのサポートに電話してみたんだけど、これがまぁどうにも繋がらない。しかも「ナビダイヤル」ってやつなので、繋がらずに待ってる間も、1分10円の通信料がかかる。なんやねん。いたずらに電話屋が儲かるだけじゃんか。どこのサポートも似たようなもんだけど、いかがなものなんだろうねぇ。
2,3分から10分の間くらいの待ちを繰り返して、2日にわたって10回くらい、多分500円くらい取られた挙句、やっと出たELECOMのサポートの兄ちゃんは、ISW11Fはまだサポート対象じゃありませんの一点張り。なんじゃそりゃ。ふざけるなっちゅうの。なら自分でなんとかしちゃる。
てことで、SPPモードで一度ペアリングした設定を削除して、新たにHIDモードでペアリング設定してみたら...おおぉ、繋がったじゃないか!
SPPモードだと、ELECOMのサイトからATOKをダウンロードして使えるので、その分入力がやりやすいというのだけど、幸いにもこのISW11FはもともとATOKを搭載していて、その点は--多少キー設定の自由はないとはいえ--問題なく、かつHIDの方が通信の内容が単純なので、キー入力に対するレスポンスが早い。しかもいちいちELECOMの入力用アプリを立ち上げる必要がない。こりゃかえってメリットあるじゃん。
てことで、デフォルトでついているメモ帳アプリだと、画面回転に対応していなかったので、テキストエディタのアプリを探してダウンロードし、ここからコピってブログに上げる環境を整える。Androidマーケットは、アップロードの際の事前テストの規定がないなど、Apple Storeに比べて問題が指摘されているけど、こういうのが欲しいと思うと大抵はあるので、なかなかよい。
ただ、通信はまぁ安定してるんだけど、時々キー入力が暴走して、同じ文字が連続入力されてしまったりする。困ったもんだけど、使えないことはない。このブログ、全部をわざわざスマホから入力する気にはならなかったけども、冒頭の3センテンスくらいはその方法でやってみた。
う~ん、一応使えるようにはなったけども、実際に電車の中でできるんだろうか。電車の中のように、膝に乗せて入力してみたりしたけど、フォルダブルの分、ストッパーをかけても、やっぱ膝の間のくぼみに沿って、少し曲がってしまう。だけどカバンに乗せてやってみたら、まぁまぁ安定して使えた。あとは、実際にやってみんとわからんなぁ。
さてさて、そんなことをしつつ、このISW11Fにボイスレコーダーアプリを落として録音しておいた、「健康」の新曲のアイデアを、メインマシンDell Inspiron530に新しくインストールしたCubase環境で、1年ぶりに打ち込み始めた。
打ち込みって、始めるまでは超腰が重いんだけども、始めると入り込む。楽器ごとのパターンやフレーズのアイデアが、どんどん湧いてきて、それを打ち込んでいける一種のハイな精神状態になれると、ものすごく楽しい。
この週末はそこそこ時間が取れるので、今日までにまず、イントロからAメロ、Bメロの途中まで打ち込んだ。今日の夜中と明日で、どこまで行けるかな。あと、いわゆるDメロっていうか展開部のところがまだ出来てないんだよね。
いずれにしろ明日もまだ休みってのが幸せだなぁ。
だけど昨日気づいたんだけど、このブログ、このところほんとに、あったこと、やったことしか書いてないね。もともとそういう趣旨のブログだし、この半年くらいバンド活動をはじめいろんなことをやってたので、ってのはあるけど、もう少し思ったこと系を書いてもいいかもね。ってちょっと反省したので、来週あたり考えます。
おおそうだ。忘れるところだった。誰もやっちゃいないでしょうけど、前回お約束した年賀状クイズの正答は、一応下記のとおりでございます。
①照明 ②冷蔵庫 ③テレビ ④待機電力 ⑤温水便座 ⑥電気ポット
コメント