今週来週と、ここんとこ政府が打ち出した方針に関連したネタになる予定--来週はまだ怪しいものの--なんだけども、まず今週は、キャッシュレス決済絡みの話。
うちの会社グループの主要ビジネスの1つがネット決済事業だったりする関係で、ぼくは恥ずかしながらこの情報を、経営会議の情報共有で知ったりしたんだけど、ソフトバンクの関連会社PayPayが、今週12月4日から、資金力に物を言わせて気の狂ったようなキャンペーン、「100億円あげちゃうキャンペーン」を始めた。
PayPayアプリをダウンロードして、これで決済を行うと、合計100億円分に達するまで、すべての買い物で20%分ポイントバックするという。その他40回に1回(Yahooプライム会員とかSoftbankスマホユーザーはさらに確率が高い)の買い物がタダになったりとか、5,000円分チャージすると1,000円分ポイントバックとか、まーぁやることがソフトバンクグループらしい。
日本は現金決済の比率が高く、韓国や中国はじめ世界の潮流から取り残されていると言われ、政府は2年後のオリンピック開催に向けて、キャッシュレス決済できる店舗を増やすことに躍起になっている。現金決済比率が高い理由は、円の信頼性の高さとか掛け払い(≒借金?)を嫌う国民性とかいろいろと言われているが、一番日本らしいと思うのは、Felicaチップといういまやガラパゴス状態になった技術に依存した、おサイフケータイのような、頭でっかちで使いにくい、かつ世界標準とならなかったためにコストが下がらないサービスから入っちゃったことだろう。
しかもいろんなサービスが立ち上がってどんぐりの背比べ状態の上、店舗側には特殊な装置がいるわ、購買動向データ取得が主目的になってきている世界の中で、サービス各社が決済手数料で稼ぐモデルにこだわり続けるわ、もうここ数十年の日本経済の凋落の象徴のような様相を呈しており。
今世界の主流であるスマホ決済は、アプリで画面上にQRコードやバーコードを表示し、これをどこの店舗にもある赤外線リーダー等で読み取る方式だ。その方が店舗側の負荷は少なくよっぽどシンプルだし、世界市場ではほとんどこれしかないFelica非搭載のスマホでも使えるから、普及が早いのは当たり前だ。
ぼく自身も、前のスマホSharp SHL23はFelica対応していたので、いくつかのサービスを何度か使ってみたりはしたけど、立ち上げとくとバッテリー食うので使うときにいちいち立ち上げ操作しなきゃいけないし、使える場所がクレジットカードよりそれほど多いわけじゃないし、自販機とかでは読み取りエラーがたびたび起こるし、面倒で使わなくなっていった。今のスマホASUS Zenfon3はFelicaなんてついてないけど、そのことで不便など感じたことはない。
Felicaに限らずキャッシュレス決済全般に広げて言うと、カードのポイントバックもあるので、コンビニとかも最近はカードで払うようにしてるし、いつも昼食を食べに行く代官山のUniceという店が、タブレットと簡易式の読み取り装置で--これまた結構エラー率高いんだけども--クレジットカードで払えるようになったので、ぼく個人は日常的に現金を使うことはほとんどなくなった。現金を使うのは、カードが使えないロヂャースや業務スーパー朝霞店で買い物するときくらいだ。
なのでATMで現金を下ろすこともすっかり減って、おおむね月に1度くらいになっている。クレジットカードは匿名性やセキュリティレベルに課題があるのは事実だけども、大手のコンビニやスーパー、一見でない店で使う分には問題はないだろうし、ネットでは3Dセキュア--決済の前にカード会社が直接本人認証を行うサービス--に対応しているショップも増えてきている。
話を戻すけど、そのPayPay、キャンペーンがスタートするまでは、使える店舗が大手居酒屋チェーンとかしかなかったのが、スタート日の4日--これに合わせてスタートしたらしい--には、まず今や全国2位の店舗数に躍り出たファミマがサービス提供を開始。
ぼくはこのキャンペーンの情報を知った翌日にPayPayアプリをダウンロードし、Yahooカードから5,000円チャージして1,000円分のポイントをゲット、さらにチャージ分が不足したらいつもメインで使っているクレジットカード、価格comのREXカードで支払われるように設定した。こうしておけばREXカード側のポイントもゲットできる。
んで3日、4日と連続であったレコーディングで、晩飯代わりのおにぎり&中華まんを買うのに、4日は神谷町駅のファミマで、早速使ってみた。東南アジアの方と思しき店員さんが一瞬戸惑ったようだったけど、すぐにアプリのバーコードをリーダーで読んでくれて、あっさり決済終了。なるほどこれなら、Felicaよりは全然面倒くさくない。
でもコンビニだけだと、そんなに高いものを買うわけじゃないから、20%ポイントバックされても大して嬉しくない感じじゃない?ところが、同じ日にヤマダ電機はじめいくつかの家電量販店大手に加え、さらにこれは「近日対応」との表示だったのでまだかなと思っていた、ビックカメラグループ--ビックカメラ・コジマ・ソフマップ--も対応した。
おっと、てことは今修理に出しているお風呂TV--修理代は多分13,800円--も、PayPayで払うと、株主優待券を使った上に、さらに約2,000円分帰ってくるじゃないか!こうなると話は違ってくる。
このキャンペーン、1人あたり月間最大50,000円分までポイントバックするという。つまり月に25万円の買い物まで2割引特典が受けられるということだ。おお、これは利用するしかないじゃないか。てことでこれまで買おうかなぁとは思ったけど保留して、Evernoteのノートブック「入手・実施検討」に下調べした情報を書き込むに留めていた中から、比較的優先順位の高いモノ共を、実際にこのキャンペーンを利用して買うと、Net最安値よりどのくらい安く買えるんだろう、って調べ始めちゃった。
PayPayはネットショップでは使えないから、店頭で買うことが前提になるんだけど、通常はネット専業よりは少し高い量販店のネットショップの価格までは、おおむね各店頭で値切れるので、その20%Off価格とネット最安値とを比較してみたら、あらま、ほとんどのモノがかなりおトクに買えちゃうじゃあーりませんか。そりゃそうだよね、ソフトバンクグループの企業体力にあかせた大盤振る舞いだものね。
どんなモノたちかって言うと、まず息子が持っていてあれイイなぁと思っていた、MicrosoftのSurfaceか、その類似2in1タブレット。それから、これ書くとまた息子に「甘やかしすぎ」って怒られるんだけど、娘がいま父親を籠絡して買わせようとしている一眼レフ入門機。
そもそも彼女にカメラの基本を教えたのはぼくなので、こういう機器を使いこなす技をもっと極めたいというヤツの気持ちも嬉しいし、なにしろヤツは今バイト生活でそれほど裕福じゃない。そりゃまぁ父親として娘かわいすぎだろうと言われれば一言もないけども、ま、そこは許してよ。お前も娘が生まれてみぃ。気持ちわかるぞきっと。
そして、ああそうだ、これがあったじゃん、って言うのが、音楽制作やドラム譜の作成に使っている、ぼくにとっては3代目のDAW/DTMメインソフト、Cubaseだ。2010年の暮に買ったのは、Version5の、しかも廉価版の、Cubase Studio5という製品で、これは今やかなり進化していて、Proがついたフラッグシップバージョンのver9っていうのにVerUpするのに、どのくらいのお金がかかるかとか言うのは、ずいぶん前からチェックしていた。
そんなに難しい機能まで使い込んでいるわけじゃないんだけど、特にドラム系のバンドル音源が、Pro用のフルバージョンに比べるとどうにも選択肢が少なくて、プラグインのフリー音源も出回ってはいるものの、デモ音源を作るときはいつも、これかこれかどっちかみたいになっててね。それがどうしても不満で。
今回調べてみたら、Cubaseはつい先月、version10というのが出ていて、サウンドハウスとかの音楽関連専門のネットショップでは扱っているけども、ビックカメラやコジマのネットショップではまだ売っていない。どうせコジマ新座店にはお風呂TVを取りに行かなきゃいけないし、訊いてみるかと電話してみたら、受付のおねえさん、なかなかよい対応だ。
当然店頭在庫もないこのCubase Pro 10、ビックカメラ池袋店では、そのうちメーカーから入ると思うからしばらくしたらまた問い合わせてくれと言われたが、コジマのお姉さんは、じゃあメーカーに問い合わせて折り返しご連絡しますと。んで数分後に電話があり、特に来店していただかなくても、この電話で取り寄せは可能ですよ、と言いながら、旧バージョンよりも数千円高い値段を言う。
コジマのポイントは何%つくの?と訊いたら、1%だと言い、それだとバージョンアップ版(メーカーサイトからのダウンロードのみ)と比べてほとんどメリットがない。それじゃ発注できないんだけど、と言うと、ちょっとお待ち下さい、と上司と調整してくれて、わかりました、10%(クレジットカードやPayPay決済だと8%)つけましょうと。それだったらPayPayポイントと合計して、VerUp版よりも数千円おトクだ。OK、発注、ということにする。
ビックカメラ池袋パソコン館さん、そりゃ郊外型のコジマよりは集客力もあって忙しいと思うんだけど、あんな対応してたら客なくすと思うよ。ぼくは最近、都会型店舗はいちいち副都心線を降りるのが面倒なのでほぼ行かなくなったこともあるけども、ますます子会社であるコジマ党になりつつある。
あとは2in1タブレットと娘のカメラだな。どうすっかなぁ。2in1タブレットで今大きさと性能と価格のバランスが一番良さげな本家MicrosoftのSurface Goは、CPUはかなり非力だけど、重さとか、小型なのでバッグへの収まり度とか、いい感じなんだよなぁ。そんなに使う機会はないことは、今持ってるNEC Lavie Zの使用頻度でよくわかってるんだけどね。ここにさらに2in1モバイルを買うのかっていうね。
なんて言いながらSurface Goの乏しい外部インタフェースに合わせて、Amazonサイバーマンデーで安くなっていた、USB TypeCジャックの、USB3.0/HDMI/SDカードへのマルチ変換アダプタをポチッちゃったりしたので、こりゃもう時間の問題なんだけども。
カメラの方は、今日娘と話したら、Canon EOS Kiss X9iに絞ったんだって。多分買ってやっちゃうんだろうなぁ。甘いよなぁ我ながら。ま、年金生活に入ったらこんなことできなくなるしね。
さて、J2との入れ替え戦に回った我がジュビロは、今日の試合で、ほぼ完璧な前からのつぶしを最後までやり続ける、J1のプライドを見せつけたサッカーで、ヴェルディを2-0で一蹴した。とりあえずよかったよかった。
レコーディングは今週の2日連チャンで、当初予定の曲のドラム録音はすべて終了したんだけど、今日になってさらに、かつて粗製乱造して今はお蔵入りになっている「体シリーズ」の数曲も入れようよ、なんてメンバーが言い出しているので、まだ追加があるかも知れない。
てことで一旦のレコーディング明けと同時に、キャッシュレス決済サービスのキャンペーンに物欲をくすぐられて止められなくなりつつある年末でございます。
しかしPayPayのサポート、バックされたポイントを使うにはなにか操作がいるの?って単純な質問送ったら、2日経ってから、以下のFAQに回答ないですか?なかったらもう1回質問書いてメールを返信して下さい、っていうメールを送ってきやがった。サイトにもFAQにもどこにも書いてなかったから質問してるんだっつーの!
問い合わせ--トラブルが頻発したりしてるようだからねぇ--が殺到しているだろうことは同情するけども、もう1回送ってこなかったら答えなくていいから対応減らせるや、という、これまたいかにも--在職中の前の会社の同僚の皆さんには申し訳ないけど--ソフトバンク/Yahooグループらしい下品な対応だ。
一応皆さんにもおトクになる話なので冒頭の写真にはリンク貼っといてやるけども、キャンペーンが終わって20%バックを使い切ったら、もう2度と使わんからな。まったくもう!
コメント