今週はまず、日曜日に行われた孫2号のお宮参りの話。孫1号の時は、コロナ禍でもあったので、お宮参りには参加せず写真撮影だけに行ったのだが、今回は両方に参加してきた。
日曜日の朝8時10分前に出発し、快調に飛ばして、いつも息子の家に行く時よりは1つ先の日立中央インターで降り--ここはインターから下道に出るのに強制的に有料道路を走らされ100円取られるのだが--、まずは孫1号の写真もここで撮った「スタジオアリス」の日立店に、待ち合わせ時刻より30分ほど早く9:30ごろには到着した。まだ店も開いていない。だからもうちょっとゆっくり出るんでいいんじゃん?って言ったのにぃ。
嫁のご両親と、続いて息子一家が10時少し前に到着し、店の中に入って、全員写真から撮影開始だ。孫1号は家からも蝶ネクタイで来たが、ここでさらに着替えて、濃い青のスリーピースにネクタイ姿だ。うーん、かわいい。
家族4人の写真の後は、孫2号のソロ写真の撮影だ。男の子だがドレスのような服を着せられたり、和装やらお月様に乗った体のものやら、プロのおばさんカメラマンがタンバリンとかいろんな小道具を使って目線と笑顔を引出し、着々と写真を撮っていく。
それからタブレットやPCを駆使してどの写真を使うか、どれをアルバムやら絵本様のものやら両ジジババへの贈答用やらにするかを決めていく。この工程に思いの外時間がかかる。それが終わって、孫2号の足型を取る。
12時頃に「スタジオアリス」を出て、近くの丸亀製麺で昼食にし、それから車で30分ほどの、北茨城では一番の古刹「御岩(おいわ)神社」に向かう。ここは以前息子の披露宴の後に、カミさんと来ているが、深い森に囲まれ、裏に全山で21のお社のある霊山を備えて、近頃パワースポットとしても有名な場所だ。
入口の鳥居から楼門を経て本宮まで、参道は2~300mの距離があるが、孫1号は途中、花とか小川の流れに興味を惹かれちょいちょい引っ掛かりながらも、元気に自分の脚で歩いて行く。本宮の隣にくっつけて建てられた「参集殿」に上がり、孫1号があっちこっち歩き回るのについて回っていると、まもなく本宮の中に案内され、ご祈祷をしてもらった。もう1組母親と息子と思しき2人連れがご祈祷に来ていたが、こちらは新車を買ってその安全のため、ということのようだった。そういうのちゃんとやる人もいるんだねぇ。
それから境内で、この時は寝てしまっていた孫2号を「スタジオアリス」で借りてきた羽織でくるんで数パターンの写真を撮る。カメラマンをする巫女さんも慣れたもんだ。そして、まだ孫2号が3時間おきに起きるペースなので嫁が疲れていることもあって、15時ごろには現地解散し、日立中央インターに戻って、ちょっと渋滞して通常より1時間ほど余計に時間がかかったが、夕方に帰ってきた。
孫1号は先日「パパ」と言えるようになったが、「ババ」「ジジ」はまだ言えず、この日も何度か言わせようとしたが、「ジィジは?」と言っても何言ってんの?って顔をしてぼくのことを指さしてしまって、口では言わない。もう周りのこととかはほとんど理解できているのにね。もう少ししたらペラペラ話すようになるのかな?
この日もほぼ上機嫌で泣いたりすることもほとんどなかった孫2号くん、元気ですくすく育ってね。次は来月下旬に生誕100日を記念して行う「お食い初め」だ。また会えるのが今から楽しみです。
さて、先週のリフォームで発注ミスのため交換できなかったトイレの交換工事は、結局来週の月曜ということになり、今週は5月頭に近くの量販店「デンキチ」に発注してあった2台のエアコンを取り付けてもらった。
月曜日にいったん来たが、3Fの元息子の部屋のエアコン交換の方は、次また交換することがあった際、いちいち足場を立てるとお金もかかるし、隠蔽ではないけど隠蔽配管のように、配管を流用できるような工事方法があるのでそれでやりますか?と言うのと、2Fの洗面所の方は、発注時にぼくが配管を覆うカバーを不要としていた--そんなはずはないと思うのだけど--ってので、いずれも部材がないので水曜日にもう一度来ます、ということになった。
水曜日午後、まず元息子の部屋の方から交換が始まり、室内の本体--息子絡みのためH社の白くまくん--はすぐに設置されたが、外の配管は3Fから1Fの室外機まで引っ張るので、足場に乗って上から順に設置して行く。25年前に取り付け、9年前の外壁塗装の時一緒に塗ってもらった配管カバーは、幸いなことにほとんど流用でき、2時間ちょっとかかったが、着々と作業が進んで行く。
それから洗面所の新規エアコン--パナのエオリアのJシリーズ--は、まず外壁に配管カバーのベースを取り付け、そして室内本体、1F外に室外機、と設置して行く。こっちは2時間弱、いずれもそこそこ手間のかかる工事だったので、2台で7万円ほど取られたが、17時ごろには作業を終えて帰って行った。取付位置設定等のほか、洗面所の方は無線LAN内蔵の機種にしたので、この接続設定を行い--先日のTOTOの設定よりはだいぶスムーズだった--、スマホからオンオフできることを確認して完了。
元息子の部屋の方は、孫が昼寝するような機会が来るまで使うことはないかも知れないが、洗面所の方はこれから暑い季節が来るので、このタイミングで取付できてよかった。なにせ洗面所は西日が当たって夏場はとんでもなく暑くなるのでね。風呂上りは特に、体から発散される熱と湿気でこれに拍車がかかり、全然汗が引かないのよ。このエアコンがあれば、狭い洗面所だけでなく、扉を開けておいたら階段から1F廊下まで冷やせるんじゃないかな。
来週はそのトイレ工事と、同じ日にこれも何度か書いてきたけど今年の大型投資の第2弾、家庭用蓄電池の設置工事も行われる予定だ。来週はたぶんその話を書くことになる思います。
コメント