昨日朝というか昼近くに起きたら、カミさんは既に出かけていて、年賀状の小道具として買って、今はカミさんから他の家族への要求を一方的に伝える目的に使われているホワイトボードに、「洗面所の水漏れの原因を探って」と書いてあった。
見てみるとなるほど、洗面所の左手にある手洗い洗濯用のシンクと洗濯機の間の床が、水浸しになって、たくさん置いた雑巾が、すべてびちゃびちゃになっている。
こりゃなんだ?と、洗濯機の排水口を調べたが、特に水が漏れた様子はない。どうやら洗濯用シンクの下の排水パイプの繋ぎ目から水が出ているのかな?というので、この家に住んで以来まったく何もしていないパイプの詰まりを解消しようと、最近コマーシャルをやっているパイプ詰まり洗剤を、娘の送りがてらロヂャースで買ってきた。
さっそく排水口に注入し、言われたとおり約30分後に水を大量に流してみたのだけど、あれ?別にここからは水漏ってないなぁ。だって洗濯用シンクの排水パイプは金属製で、ネジでしっかり留まってるからね。いくら詰まったって、シンクに水が溜まるだけで、途中から漏るわけはない。今朝、というか相変わらず昼近くに起きてみたら、案の定、やっぱり床が水浸しだ。
もしかして、と洗面シンクの下の観音開きの収納スペースを開けてみたら・・・ビンゴ!なんと洗面シンク下のプラスチック製の排水パイプのネジが緩み、S字型に曲がっている部分に買い置きの洗剤ボックスが落ちて、その重みで繋ぎ目が数センチ完全に離れているじゃないか。
これじゃあ洗面シンクで流した水が、全部ではないけどけっこう漏れたはずだ。しかもかなり飛び散ったはずだ。触ってみると収納スペース内はべちゃべちゃ、特に洗剤の在庫が多いもんだから、それだけでなくベタベタになっている。その在庫類も水を被って濡れており、排水パイプのネジもネトネトしてなかなか締めることができない。
主に床が濡れていた場所から50cmほどは離れているここから漏ったとなると、その途中はけっこう大変なことになっているはずだと、収納スペースに入っていたものを全部出して、中を掃除する。
出してみたものも、なんだか新聞屋さんのサービスやらでもらって、使いやしない洗剤やらマスクやらといった衛生用品、化粧用品が、すべてネトネトになっている。捨てていいものかどうかわからないので、カミさんに訊いてみたら、仕事が忙しい最中で、まるきりやる気のない返事だ。
しょうがないからわからないなりに、いるものいらないものに分け、いるものは雑巾で拭き、いらないものはゴミ袋に燃えるもの、燃えないものに分けて入れていく。
こういうことを始めちゃうとけっこう徹底的にやらないと気がすまない性分なので、ついでに洗濯シンク下とか洗濯機の下とか、ほとんどフェルト状になっている埃を取り、床を拭き、と結局都合2時間くらいかけてしまい、夕方までに完了する予定だった年賀状書きが夜にずれ込むことになってしまった。
いやいや、やっぱし家も12年も経つといろいろとガタが来ますな。外壁のサイディングも最近リフォーム屋の投げ込みDMが多くなってきたし、やっぱプロが見ると痛んでるんだろうか。これから金がかかり始めるんだろうな。息子の学費がこないだで最後になってよかった。
コメント