今日は約1ヶ月ぶりに孫がやって来た。カミさんの両親が明日から旅行に出るということで来られなかったのだが、ウチのオフクロは12時ごろ電車で来て、今日はめちゃくちゃ暑かったので駅まで車で迎えに行った。
そのすぐ後に来た孫は、また最初少し警戒していたが、昼食を食べると元気が出てきた。なんだかすごく食欲がモリモリで、自分の離乳食を全部食べて、それから大人たちが食べていたそばをママにもらってこれもかなり食べ、さらにフルーツポンチを小さく切ったやつを手づかみで食べる。
先週あったAmazon Prime Dayで、3つ買い物したのだが、その内の1つ、約500円引きの2,100円ほどで売っていた知育玩具「フィッシャープライス バイリンガル・わくわくピアノ」というのを渡してみたら、最初はそれほど興味なさそうだったのだけど、2時過ぎに例によってパパママがそーっと買い物に出かけてしまうと、その後彼らを探して泣きそうになった時に、このピアノでいろんな音を出してあげたら、興味を惹かれてパパママ探しはひと段落。役に立ってよかった。
それからまた元気になって、キッチンの低い戸棚を自分で開け、そこから水筒とかプラスチックのコップとかお菓子用の型とかを出して遊び始めた。力がついてきたようで、低い戸棚や引き出しは開けられるようになったため、ガラスや陶器の食器とかを引っ張り出さないように見張ってないといけない。
だいぶ知恵もついてきたようで、コップを廊下に持って行って置いてきたのを、「緑色のコップ持ってきて」と言えば、色とかはまだわかってないようだけど、ちゃんとコップを持ってきて渡してくれるし、「バイキンマンのボール取って」と言えばちゃんと探して取ってくれる。
幼児用おせんべいのおやつを、欲しがるので2袋と、さらにオフクロが買ってきたシューアイスを大人たちが食べていたら、欲しがったのでちぎって渡したらこれもだいぶ食べた。まだ「ママ」とかもまともに言えないのに、美味しいと「うまい」と言うのは憶えたようで、どうも食い意地が張っている。いいことだが、そのポッコリお腹はいつか引っ込むのかな?
おやつの後寝かしつけるのが今日は大変で、ジブリのオルゴール曲を流しながらぼくが抱っこしてゆらゆらしたら、寝るのだが布団に下ろそうとすると起きて泣いてしまう。これを約30分ちょっと、4回ほど繰り返し、腕がパンパンになってきたところで、パパママが帰ってきて、今日のお昼寝はそれで終わりになってしまった。ぼくも汗だくになった。
それから夕食になり、またも自分の離乳食を食べた後、昼のフルーツポンチの残りをかなり大量に、手づかみで食べた。その後またキッチンの棚を開けて中身を出し、今度はダイニングの棚--こっちはコップや湯呑や酒が入っているので、次回から開けられないように工夫しとかなきゃ--や引き出しを開け、一通りぐるぐる歩いて遊んで、8時前に車に乗って帰って行った。
いやいや、4月に壁紙につけておいた印より3cmくらい身長が伸びていたし、月に1度しか会えないと、行動パターンは似たり寄ったりではあるもののどんどん成長しているのがわかって、かわいいし楽しいし嬉しい限りですな。
さて、Amazon Prime Dayではその他2つ買い物をした。1つは以前に買ったKF94マスクの在庫が減ってきたため購入した、同型だが安価で一定の品質を保ってそうで、かつ少し大きめそうな--これがわかりにくくて困るんだよね。ぼくは少し頭デカチンなので--CROGINAというメーカーのマスクで、通常50枚1,499円のものが799円で売っていたので、グレー色のをゲット。
実際届いたものは、これまで使っていたものとマスク本体部分の大きさは結局全く同じ--サイト上の表記があてにならんから困っちまう--で、ストラップがちょっとだけ短かった。ただ、平型で比較的柔らかいストラップだったため、着けていてもそんなに耳が痛くなったりはしないので、まぁ使えるかな。
そしてもう1つは256GBのMicro SDカードだ。PayPayの初期キャンペーン狂騒の中、2018年の暮れに買ったモバイルPC、Microsoft Surface Goのカードスロットに、これまで128GBのMicro SDカードを挿していたのだが、内蔵SSDが128GBしかなく容量が不安なので、データとかアプリも可能なものはなるべく、SDカードに保管するようにしていた。
このカードの容量が足りなくなる不安が常にあって、特に今後会社を辞めて旅行を中心としたプータロー生活を目指す中、このSuarace Goで、出かけていても映像や画像を観ることができるようにしたいと考えると、もう少し容量の大きなカードにしておきたいとずっと前から思っていて、3年前の夏ごろから、256GBのMicro SDカードを「欲しいものリスト」に入れていたのね。
登録当初、安価なものでも一定性能・品質を保った製品は4,000円ほどしていたのが、ここ最近は3,100円台程度までは下がっており、3,000円を切ったら買おうと思っていたのだが、近頃の半導体不足--一方で比較的単純なDRAMは在庫が積みあがっていると言う噂もあったのだけど--の影響か、このところ価格が下げ止まっていた。
そしたらPrime Dayで、リストに入れていたのとは別のメーカーの製品だけど、性能は担保し、かつ10年保証がついている、台湾のTEAM Groupというメーカーが販売しているものが、通常3,680円のところ、3,080円で売っている。3,000円は切ってないけどまぁいいか、と、これをポチった。
NTFSでフォーマットし、データを一気にコピーして、一部アプリの設定ファイルもこちらに入れていたので動作確認もして、モバイルで音楽活動するために重要なCubaseとか音楽関連ソフトでまだ一部課題は残っているものの、Micro SDカードの入れ替えが一通りできた。まだ容量に余裕があり一安心だ。
さてさて、9月4日のライブに向けて、ゆるゆると活動を再開している「健康」だけど、過去曲のリマインドは一通り終えたところで、新曲に取り掛かる段取りになった。還暦を迎えてまだ新曲を作っているというのも、逆にコロナで2年以上活動休止してたのに、そうなったらそうなったでこの間2曲しかできないというのも、情けなビックリな話だ。
まだ完全にやると決まったわけではないけど、1曲はマキゾエがアイデアを温めていて先週土曜というギリギリのタイミングになってデモを上げてきた、広告屋らしいテーマの曲。もう1曲はぼくが2年前に作った曲。
ぼくの曲の方は、テーマがちょっとコンプライアンス的と言うか社会常識的によろしくないだろうということで、曲ごと却下されそうになっていたのを、んじゃ歌詞はブーラン作り直してくれよ、曲とアレンジは気に入ってるのでやろうよ、ということで、一応候補として復活したものだ。
大体このバンドはね、マキゾエが8-9割、ぼくが1-2割の曲を作って、あとの2人は基本的に作らないんだけど、曲はよくてもネタがイマイチだったりヤバかったりすると、主としてブーランが、却下、って言って簡単に曲ごと没にする、ということが過去繰り返されてきておりましてね。
まぁ歌うのは基本彼なので仕方はないとは言え、作り手の地位が不当に低くない?漫才コンビでネタを作る方の奴がいろいろと文句言ってる気持ちがよくわかる。ってことで、今回新たな形で抵抗を試みてみましたと。そんなに言うならテーマと歌詞は君に任せるから作ってよ、ってね。
まだその歌詞ができていないしこっちが採用されるか見通しは不透明だが、マキゾエの曲の方は採用される方向なので、そっちのドラムパターンを作って打ち込み、スコアに落として、練習もしてみた。
ぼくの曲の方は、ドラム譜まではついでの勢いで作ってみたが、まだキーがデモのままでいいかどうかブーランから連絡がないので、それ以外の譜面は作れない。まぁベースとキーボードは譜面は要らないと思うのだけど、今回ギターがこれまでのぼくの曲に較べてやや大変なので、そこは楽譜に落とした方がいいとは思ってるんだけど。
この作業をする中で、なんかCubase10の、今までできてたはずの楽譜の編集機能の一部がなぜか使えなくなっててね。そこは諦めていったん仕上げたのだけど、この問題はまだ解決していない。音楽用PCからプリンターが見えずに印刷できなかった問題は、なんとかクリアしたのだけどね。
そんな中、今週みのりんから、息子さんがコロナに罹患したため、自分も濃厚接触者になってしまい、来週のリハは参加できなくなったと連絡が来た。この時期、あまりにも急激な感染者増で、診てくれる医者を探すだけでも大変なようだ。やむを得ず来週のリハは中止にし、各人新曲を個人練習と言うことになった。息子くん、けっこう熱が出たようだけど、お大事にね。
てことで、来月旅行に行けるのかとか、そもそもライブを敢行できるのかとか、いろいろと不透明なことが多い昨今ですが、皆さまもお体ご自愛くださいませ。
コメント