今日は寒かったねぇ。明日も最高気温11度なんだって。真冬じゃん。そんな冷たい雨の日に、ゆっくりとだけど今週も、片付けを続けている。
物置部屋にとりあえず置いてある、壊れた電子レンジとかプリンタとか、娘が前に使っていた学習机とかを、いよいよ一気に持って行ってもらおうと、たぶん前にも来てもらった--コルクボードに何種類かチラシが刺してあるので、どれだったか定かでないのだけど--粗大ゴミの回収業者に電話をかけたら、来週の土曜日なら伺えますというので、そんならちょっと余裕があるから、もうちょっと捨てるものをピックアップしとこうと思ってね。
前に来てもらった時に、しまったこれも持ってってもらえばよかったと思ったものが、納戸に結構ある。
納戸の左側の作り付けの棚の手前中段に、AV系とかPC系とかアンテナ系、電源系と、種類ごとに大きめのレジ袋に分けて、大量のケーブル類がダンボールに入れてあるんだけど、この棚に20年前に使っていたワープロ専用機とか、壊れたビデオカメラとか色んな物がぐしゃっとこれまたとりあえず乗せてあってね。
しかもそれらの重みで棚板を支えるダボ穴が壊れて、棚板が下の段の荷物の上に半分乗っかった状態になっていたのよね。これ、このところずっと気になってはいたものの放置していたんだけど、今日はいよいよここに手を付けることにした。
まぁしかし、8mmビデオとかMDとか、PC系だとモデムとか、プリンタ用のセントロニクスやSCSI等のインタフェイスとか、古い規格で今やもうほぼ世の中から消えてしまったものって、こうして片付けてみるといっぱいあるよね。諸行無常ですなぁ。歴代のPDAと呼ばれた電子手帳も、110度CSに載せ替えたために要らなくなったスカパーチューナーも、みんなそうだ。
その中ですっごい古いのにまだなくならない、電話のRJ11インタフェイスとかは、もちろん固定電話自体風前の状態になりつつあるけども、シンプルだけに息が長いのか、長年の電電公社の支配のなせる技なのか・・・
サッカーとか野球を観ながらそぞろに作業を進めて行ったら、午後いっぱいかかって、かなりの廃棄物を出すと共に、長いこと気になっていた棚がスッキリ綺麗になった。
さて、話は変わりますが、昨日のA-Studioのゲストが俳優の風間俊介だったのね。この人、ぼくは一昨年の秋に放送されて、視聴率は低迷したけどクォリティーは極めて高く個人的にはすごく心に響いた「それでも、生きてゆく」というドラマで、主人公の親友なのに、かつてその幼い妹を殺してしまい、出獄して農場で働いているという、かなりヘビーな重要キャラを演じていたのを観て初めて知ったんだけど、そのクールさの裏に隠された狂気性が本当に怖くて、印象に残ってたんだよね。
なんとジャニーズ事務所所属だという彼、デビューは金八先生で、ここでも表面優等生ながら裏ではクラスを操るワルという役どころだったそうで、それ以後そんな役ばかりやっているという。それだけ演技派だってことだけど、もちろん実際の彼は普通に明るい若者で、友達や先輩から愛されるキャラらしい。
その彼が言ってたんだけど、自分は腹の中は真っ黒かもしれないけど、いい人だと思われたい、と。それっていいことだ、オレもそうや、って鶴瓶が言っていた。そうだよね、そういえばぼくもそう思ってるなぁ、と思った。
そういう人ばかり集まってると、きっといい雰囲気の集団になるはずだよね。仮に腹ン中は真っ黒だったとしてもさ。それって単純だけど実はけっこう大事なことだよね。だけどそうじゃない人ってたくさんいるよね。歳を取ってきてぼくが感じるようになった閉塞感って、そうか、そういうことかと思ってしまった。
人の悪意にさらされることって辛いことだもんね。人として基本的な気遣いだと思わない?そういうことお構いなしの人って結構いるし、出世とはあまり関係ないところが、困った話なんだけどね。もちろん根っからのいい人とそうじゃない人がいて、いい人ぶった人の悪意の放出にも困っちゃうんだけどね。
また彼は、目標を置かないようにしている、とも言っていた。次に進んだところや最後に行きついたところが、思っていた方向と違っていたとしても、失敗したと思わないように、って。これもなるほどなぁ、と思った。だから変わってもいいんだと。変わることはいいことなんだと。
そう言えばぼくも昔は前の会社で、すごく攻撃的で怖い人だったこともあったよなぁ。いい人だと思われたいオーラも出てなかった。だけどそこから変わったよね。だからあまり偉くはならなかったのだと、少し忸怩たる思いもあったりしたのだけど、それが目標だったんだっけ?ってことだよね。
こうなりたいと思わないと、絶対そうはなれない、って言うのも一方で真理だけど、こうなりたいと思って、そうはなれなかったら、それって失敗だってなっちゃったら、恐らく殆どの人が不幸にしかならないよね。だからこうなりたいと思うことは良くないことなんだとは思わないけども、変わって行っちゃった結果がよかったと思うおめでたさというか楽天性も、人間必要ってことでしょ。
なかなか深い話だなぁ、と思いました。
ただいま、ママ友付き合いに悩む私にとってタイムリーな話題です!!ヽ(;▽;)ノ
毎日幼稚園の送り迎え行きたくないです…笑
このエントリー読んで、
タコボーさん好きな理由がわかりました!
投稿情報: まりっぺ | 2013/04/21 15:40
なるほどぉ。ママ友の世界はキツイよね。確かに。
あと学校とかね。いじめなんてそういう気遣いの欠如の結果なのかもね。
親が子供に伝えなきゃいけない最も重要な社会性の1つなのに、近年そう
いう感性が薄れちゃってるヤツなのかもしれないね。
投稿情報: Tacovo | 2013/04/22 00:12