先週、「ほぼ衝動買い」って書いたのがこれ、AndoroidタブレットのLG G Pad8.3だ。
この手の機器はまぁ好きでねぇ。3月に一度くらい買っちゃうような人よりは、ぼくは小市民なので、どうしようかとは思ったのよね、それなりに。1年半ほど前に、ASUSのTF300Tっていうキーボード付きの10.1インチタブレットを買っていて、でもあんまし使ってない現状もあったしね。
だけど時々電車の中でタブレット使ってる人を見ると、やっぱいいよなぁ、と。スマホを使ってて不満なのは、まず当たり前だけど画面の小ささね。特に朝、日経電子版を読むとき。これはやっぱ、老眼鏡はどの道掛けるとは言え、やっぱ見える範囲が狭すぎて読みづらい。
ならTF300Tを持ち歩けばいいじゃん、ってことなんだけど、こいつはキーボード部分をはずしても635gもあって、カバー込だと約850g。これだと毎日持ち歩くには重いんだよね。てかこれを持ち歩くなら、その後買ったLaVie Z LZ750/JSの方が、普通にWindowsPCだし、863gで重さはほぼ同じ。キーボードもついてるし、画面も13.3インチだし、こっち持ってく方がいいじゃん?
だけどLaVie Zは普通にノートPCだからね。って意味わからんかもしれないけど、つまり片手で持って立った状態で使うことって基本的にできないじゃん?これって、10.1インチタブレットでも同じで、まぁ隅っこを支えれば左手だけで持つことも可能だけども、やっぱでかくて重いので不安定なんだよね。
あとプライベートで出かけるとき、タブレットはちょっとブラウザ使って調べものする時とか、スマホだと画面の小ささが煩わしいような場合をはじめ、いろいろと便利なんだけども、10.1インチタブレットを持ってこうとすると、けっこうでかいカバンを持ってかなきゃいけなくてね。ちょっと里山とか歩いたりする時には不便だったんだよね。
タブレットは今売れ筋の機器だから、この1年半の間に随分進化していて、値段もこなれてきた。特にもちろんiPADと、GoogleのNEXUS7、それからAmazonのKindle Fireもがんばっている。iPADはiOSだし高いし、Kindleも独自OSだから対象外として、AndoroidはNEXUS7以外に選択肢も多く、しかも安いのは1万円前後だ。スペック的はTF300Tと同じくらいのものが既にそのレベルの価格帯になっている。
でも安いのはスペックもそれなりで、CPUがクアッドコアじゃなかったり、画面の解像度が低かったりする。解像度がフルハイビジョン以上でかつ400g以下となると、思いのほか選択肢がなく、NEXUS7とあと3メーカーしか出していない。だけどNEXUS7って、まずSDカードスロットがなく、内蔵メモリ容量がすべてと言う、なんでApple製品の弱点をわざわざ真似るの?ってのと、何より画面が7インチしかない。
7インチって、スマホが4.5インチとか5インチになってきてる時代に、中途半端だと思うんですよね。まぁわかるのよ。これ以上でかくなると、片手でタブレット本体をホールドできなくなるって言う。だけど画面はホールドできるぎりぎりまででかいほうがいいじゃん?
で、そういう条件でカカクコムでスペック検索したら、発見したんですよ。このLG G Pad8.3。8.3インチで1920×1200の解像度のIPS液晶、重さ338g、Micro SDカードスロットがあり、CPUが1タイプ古いとか電池のもちが悪いとか多少弱点はあるけど、男性の手なら片手でホールド可能だと言う。
ところがこれが、ネットではLG特約のSYNNEX Storeというところでしか売っておらず、家電量販店では扱っているものの、概ね4万円以上とかなりお高め。NEXUS7はモデルによるけどWifiのみモデルでメモリ容量そこそこだと3万円を切っている。う~~~ん、と思ったらなんと!
G Pad8.3で検索すると、一番上の広告スペースに、そのSYNNEXでアウトレットで30,651円という値段表示が!調べてみると、色は白に限定されるんだけど、本体には何も問題はなく、箱がちょっと汚れているとかでこの値段になっているという。30,651円と言うのはつまり、増税前の値段で29,800円ってことだ。
カカクの口コミにはそのアウトレットで手に入れた人の書き込みもあって、全く問題ないと。実際届いたものは、この箱のどこが汚れてると言うの?って状態。隅っこがすこしだけめくれた感じになっているのを言うのかな?なんかこの値段設定、そういう戦略があるのか知らないけど、わざと廉価で売ってシェア広げようとしてるんじゃね?ずっとこの値段で出っぱなしだしさ。
てことでこの値段見たらもう止まりませんでした。一応1晩だけ悩んで--いや実際には悩んだことにして--翌日の夜には発注し、併せてAmazonで液晶保護フィルムと、開け閉めを液晶のスイッチと連動でき、横置きなら自立もできるフェイクレザーケースのサックスブルーのやつを発注して、先週の土曜日にはどちらも届きました。
1週間使ってみたけど、これは悪くないよ。ケースと合わせると500gくらいになっちゃうんだけど、これならさすがに重さは苦にならないし、なによりLG独自のQペアという機能が便利。スマホのテザリングで使うのが前提になっているから、スマホとG PadをBluetoothで繋ぎ、テザリングのオンオフができる他、スマホ側へのSNSの着信を知らせてくれたりする。このテザリングオンオフが便利でね。朝電車の中で日経新聞を受信するとき、G Pad側だけの操作でコトが足りる。
このタブレットを買うからには、もう少し仕事で使おうかと、これまでのシステム手帳--ほとんど見ないページを、会社に置きっぱとは言え、社内ではミーティングのたびに持ち歩いている--はやめて、KOKUYOのCamiAppという、手書きノートを写真で撮ってそのゆがみやずれを矯正して取り込み、Evernoteとかと連動してくれるアプリに乗り換えることにした。そのためのA5サイズの専用ノートと、ノートカバーをAmazonで追加発注。
ノート本体があれば取り込んだものを見る必要はないんだけど、ノートを使い切っても前の情報を見ることができるし、ノートのマークを塗りつぶすことで、それを認識して自動的に設定した種類に分けて保存してくれるから、システム手帳のインデックス代わりになる。
実は来月から親会社に転籍で戻ることになったんだけど、これを機に、ってことでね。だけどEvernoteに取り込めるってことは、このタブレットだけでなくPCを使ってるときでも、手書きノートの情報にアクセスできるので、これは便利と言うか、周りにバレずに最近聞いて覚えきれてないこととかを確かめられるので、いいかも。
ノートカバーにノートとこのG Padがきれいに収まるのも心地よし。ま、ちょっと写真撮るのにコツがいるので、いつまで続くでしょうか、って感じではあるんだけどね。
てことで、前回長続きしなかったタブレット生活、今回は定着するかな?
そう言えば今日は、今季初めて、ジュビロと阪神が両方勝ちましたな。よきかなよきかな。
色々たどってたらここに来ました。僕はGpad8.3を1月終わりにAMAZONで36,800円で手に入れて使ってますが、とても良いです。別にLGの回し者じゃないですが、こんな良いタブレットをどうしてメディアは大きく扱わないんでしょう?
投稿情報: Kazu | 2014/06/20 15:24