なかなかいわゆるシルバーウィークの5連休にはならない--秋分の日が23日の場合、この日が水曜日ってのが条件なので、前回2009年の次は来年2015年、その次はなんと2026年まで来ないんだそうで--けども、3連休と飛び石連休が続くこの週末にやることと、来週21日のライブに向けて、このところいろいろと小買い物が続いている。
趣旨としては主に4つあって、1つはそのライブに向けての楽器と言うか、楽器系の整備、2つ目は植物系、3つ目は照明系、4つ目は首凝りと鼻炎のからだ系。全部書くとあまりに長くなりそうなので、今日はこのうちNo.2までにしましょうか。
まずこのところ一番まっとうな投資が、趣旨No.1のチャイナシンバルだな。ミニチャイナ的なものは以前に買って、なかなかえぐい音で気に入っているのだけど、いかんせんサイズが10インチと小さいためか、ここ一番って言う時のインパクトとして使うには、少し音量が小さかったんだよね。
なのでもう少し音がデカく、サスティンも長く、ハイピッチでよく通るチャイナを、やっぱ欲しいなぁと思っていたところへ、来週の「音感」ライブ、12時から6時半まで、プラス宴会モードでもさらに演奏が続く長丁場で、20分ごとにバンドが入れ替わり立ち替わり出演するんだけども、訳あって今年はドラム関連の持ち込み提供者がぼくしかいなそうってことがあって、ならチャイナ買って提供しますか、ってんで、先々週の金曜日、渋谷のイケベ楽器ドラムステーションに行って、あらかじめ候補に挙げていたチャイナや、その他のものも含めて10枚ほどを、叩かせてもらった。
んでZildjianのZHT Chinaの18インチが、値段も安いしよさげってことになったのだけど、残念ながらほとんどのものがネット通販より安いイケベなのに、このシンバルだけはサウンドハウスの方が3,000円ほど安かったので、いろいろ手間かけたのにスイマセンと、スネアヘッドとスティックだけ買って、帰ってきてからネット発注。先週末に届いた。よしよし、来週金曜の「健康」リハで試してみよう。楽しみだなぁ。
さらにマニアックになって恐縮ですが、このイケベでショックだったのが、ぼくがいつも使っているPearlのスティック、村上"Ponta"秀一モデルが、何年か前から元々あったNo.106に加え、少し太めのNo.127ってのがあって、結構気に入ってたのに、こいつがなくなっていてですね。調べてもらったらもうメーカーが製造を停止したらしい。なんだよ~。歳とると握力が弱ってくるから、この太さが好きだったのになぁ。
そして楽器系の2つめが、これはまぁ楽器とは言えない、毎度バカバカしい「健康」ならではなんですけど、木魚に続いて今回の新曲で使うことになったのが、いわゆる「パフパフラッパ」。このラッパ、Amazonとかのカテゴリーだと楽器もしくは自転車用品になるらしいんだけども、前回のリハでこいつを使おうということになったので、帰ってきてさっそく発注。
わずか864円で結構いい音がするこいつは、実はその新曲ではかなり忙しいタイミングで鳴らさなきゃいけないので、ぼくには演奏(?)不可能かもしれないんだけども、もしかしたらできるかもってことで、そうなるとこいつをどうやってセッティングするかという問題が生じる。
チャリンコのハンドルに固定できる金具がついたものを買ったので、これをスプラッシュシンバル用のアタッチメントにとりつければよいのだけど、いかんせんそのネジが、普通のドライバーで締めるタイプ。そりゃそうだ。通常はチャリに固定したら動かさないからね。
だけどドラムにつけるなら、今回は入れ替わり立ち替わりなので、取り外しできるようにしなきゃいけないし、位置や角度の調整をしなきゃいけないので、いちいちドライバーを使ってたんじゃ時間がかかってしょうがない。てことで昨日いつものドイトに行って、蝶ハンドルのついたナットを買ってきた。1個16円。今どき16円のものなんてあるんだね。昔の駄菓子屋みたい。びっくり。
こいつと、家にあった太さ調整&傷防止用のゴムバンドを使って固定してみると、おお、こりゃあいい感じだな。なんかドラムって、こういうアナログな、DIY的な工夫をできる余地があるってのが、超楽しいよね。
さてさて、趣旨No.2の植物系だけども、前に書いた通り、6年前に秩父の羊山公園に行った帰り、その公園で美しいじゅうたんのようになって咲いていた芝桜の株を、西武秩父駅前で買ってきて、その後何年か我が家でもかわいい花を咲かせていた。
だけど、まったく手入れをせずに放っておいたら、下枝みたいのがぼうぼう生えてきて、3年目くらいにはついにほとんど咲かなくなってしまった。調べてみると、開花期が終わったころに、上の方の茎や芽を剪定してやらないと、そういうことになってしまうらしい。
その後何度か、秩父方面にプチハイキングに行った時も、今年また羊山公園に行った時も新たな株を買いたいと思っていたのだけど、前には出ていたその露店が出てなくて手に入らず、こいつの入手がちょっとした悲願みたいになってたのね。
んでこれまた調べてみると、あるじゃないですか芝桜のネット通販。育て方とかもいろいろ書いてあって、上記の剪定の件もここで知ったのだけど、それによると芝桜を植える時期としては、暑さが収まった秋口がいいらしい。
てことで秋の気配がやって来たこの時期になって、満を持してその「お試しセット」10株2,370円を発注。10株だとプランター3つ+αが必要になるので、追加のプランターを買い、そうすると我が家の玄関先には日当たりの良い設置場所が足りなくなっちゃうので、プランターを高さ55cmに設置できる台をアイリスオーヤマのネットショップに発注、昨日全部が届いたので、早速枯れた草花を処理し、何種類かの土を混ぜてプランター3つとプラ鉢を埋め、その10株を植えて、プランター台にセットした。
今回は植え方とかもいろいろ情報を仕入れて間違いないようにしたからね。来年春には咲いてくれるかな。楽しみでございます。
おまけの話題ですが、これまで走るのは絶対嫌だと拒否し、毎週土曜日に社交ダンスなんかやっていたカミさんが、このところの飽食でますますいかがなものか状態になってきたお腹が、 どうやらダンスなんぞでは引っ込まないことを悟ったらしく、先週から一大決心をしてジョギングに行くって言うんで、お揃いのシューズまで買ってきた。
これがねぇ、どうやったらそんなスピードで走れるの?ってくらい遅いのよ。1km9分とかってペース。競歩より遅い。ぼくががんばってゆっくり走ってもあっという間に差が開くし、早歩きだと追いつくのが大変という厄介な状況で。
だけど娘に方向音痴の血を供給した彼女のこと、普通の道を走っていくとはぐれた瞬間に迷子になっちまうので、仕方ないから朝霞中央公園や青葉台公園の周回ランニングコースを走り、2周ほど周回遅れにするしか手がない。同じところをぐるぐる回ってると飽きちゃうんだよね。そもそもジョギングって景色が変わるのが楽しみの一つじゃん?
週に1日だけなので仕方ないかとも思うんだけど、なんか手を考えようか。スマホ使えばできそうだよね。彼女のスマホの運搬手段を講じる&よくよく使い方を教え込まないといけないけども。
コメント