9月になっても暑いですな。この暑さをついて、今日は孫たちが約3ヶ月ぶりに、老健施設に入っているオフクロに会いに来た。
もともとはぼくらがドイツから帰った週の週末に、と言っていたのだが、近頃また少し感染症患者数が増えているのを受け、施設の面会基準が厳しくなって、幼児2名が来るのはまだ幼稚園等には通っていないので問題ないとはなったものの、海外から帰国した我々は帰国後1週間は様子を見てくれと言われ、1週延びた。で先週は、今度は嫁と孫2号が、熱はないのだが風邪をひいてしまったということで、さらに1週延ばし、面会用に押さえてもらった部屋も延期して、今週になったってことでね。
ぼくらは朝10時過ぎに施設に着き、10時半頃茨城から車で着いた息子一家は、孫2号の授乳のため、先に孫1号と息子が来たが、孫1号は前回同様、慣れない施設に少し緊張してほとんど声を出さない。15分ほどして嫁と孫2号がやって来て、面会室の入り口のサムターンとか、ロッカーのロックノブを回して遊んでいるうちに、少し元気が出てきて声を出し始めた。
ぼくらが孫たちに会うのは7月のお食い初めの時以来1ヶ月半ぶりだ。孫2号はもうすぐ丸5ヶ月になるのだが、まだハイハイはできないものの、首はもうしっかりしていて、表情もとても豊かになった。やって来た時に頭を撫でたりほっぺを突くと、ニコニコと笑ってくれる。
オフクロはこのところ一時に較べるとかなり元気になっており、とは言え立ってスタスタ歩いたりはできず車椅子に乗っているのだが、胃ろうはほぼ使わずに口からものを食べているし、頭はものすごくしっかりしていて、記憶も受け答えもとてもまともだ。今日も嫁の両親を「大じじ・ばば」と言ったりして世代認識が少し混乱してはいたものの、孫2号をずっとだっこして嬉しそうにしていた。
面会時間も30分まで、同時に4人までと決められているのだが、とは言えこれはそれほど厳密に運用されているわけではないので、目をつぶってもらって、孫たちを入れると6人で、最初から数えると50分ほど面会室で話をし、オフクロはまだ少し名残惜しそうだったが、バイバイをし、施設を出て、前回同様息子一家の車にぼくらも乗り組み、我が家に帰って来た。すぐにカミさんの両親もやって来て、みんなで昼食にした。
孫2号は、昼食の時にリビングの続きの、カミさんが仕事部屋にしている和室に敷いた布団に寝かせておいたが、すぐにくるりと寝返りを打って腹ばいになり、その状態で皆のいる方が見えないと、泣き声を上げて自己主張する。こちらが見えるようにしてあげるとお腹だけ布団に着けて首を上げ、手足をバタバタさせて、早くもハイハイをしそうな勢いだ。
ぼくが先に食べ終わったので後ろから座り抱っこしてみんなが食べてる様子を見せてあげたが、少しもじっとしておらず、姿勢を維持するのが大変だ。体重も標準より1kg重いってことなので、これは成長が早いかもね。
孫1号は我々や我が家のことはもうしっかり覚えているので、いろんなおもちゃを引っ張り出して遊び始める。ひらがなマグネットを見せると、まだ「か」行と「さ」行は弱く、例えば「せ」を見せると「え」になってしまうが、その他の字は、ほぼ正しく発音できる。今のお気に入りは「ABCの歌」だそうで、ものの名前を知りたがるより、英語も含む文字や数字そのものに興味があるようなのだが、彼は将来何になるんだろう?
色も以前は「あお」の他は「レッ」(赤)、「オワイッ」(白)しか発音できなかったが、「オレンジ」「イエロー」「グリーン」なども--なぜか青以外はすべて英語なのだが--発音はたどたどしいものの言えるようになり、「『じじ』って言ってごらん」と言うと「イ、イ」になってしまうが、これはもうちょっとで話し始めそうだな。
ボール投げも得意で、リビングの入り口のドアと5mほど離れたTV前との間で、カミさんを相手に延々とピンポン玉投げをやっていた。けっこう1バウンドくらいで、コントロールも割とよく投げられる。おやつのチーズケーキを時々口に入れてもらいながら、エアコンの効いた部屋でかなり汗をかいて元気に遊び回り、パパとママにもう帰ろう、と言われてやっと、3時半頃にみんなとタッチしバイバイをして帰って行った。
いやいや、何度会ってもこの孫たちはホントにかわいくて、ぼくらを元気にしてくれます。
さて、今週はこの他、ほとんどの時間を、秋旅の計画に費やした。1つは紅葉の時期を狙って、去年は広島から中国地方をぐるっと回ったが、今年は京都に平日一人旅に行こうと思っているのと、もう1つはカミさんと、いくつかある3連休のうち1つで、どこかに行こうかという2つでね。
カミさんと行く方は、過去に企画してコロナのために挫折したのがいくつか残っているので、その1つを練り直したのだけど、当時予約してキャンセルした(正しくはさせられた)ホテルがコロナの影響で廃業してしまっており、別の宿の取り直しと、当時詰め切れていなかった旅程の、ちょっとつまらないと感じられるところの手直しが必要となった。
まぁでもこっちは、基本車で移動し、高原を歩くことが中心なので、そんなに大変ではない。大変なのは京都の方でね。いやま、大変と言ってもぼくは旅は計画から始まると考える方なので、それも楽しくはあるんだけどね。
京都は過去2度ほど行っているのだけど、古くは高校の修学旅行の時、その頃からひねくれ者だったぼくは、王道の寺社を回るのではなく、嵯峨野--まぁこっちは王道ではあるが--と大原に行くコースを選んだので、紅葉が大変美しくはあったのだが、金閣寺とか清水寺とかにはいまだに行ったことがないのね。
近年だと--つってももう16年も前なのね--2007年にカミさんと1泊で行っていて、でもこの時も紅葉が目当てて、高校のときによかった嵯峨野と、あと鞍馬に行っちゃったんで、嵯峨野以外では有名どころにはほぼ行っていない。
てことでその時の経験もあるし、今年はこんだけ暑いから、紅葉の時期がさらに遅れるのでは?ってので、ホントは11月20日の週に行きたかったのだけど、ここには23日に休日がある。勤め人だったときは、休日があることを恨むことになるなんて思いもよらなかったけど、休日の混雑や予約の取りにくさを避けるのと、さらにその翌週には5月に契約した車が納車されるかもと言うので、去年と同じ11/13日の週に行くことにした。一応11/27週もにらみつつではあるが。
宿は四条河原町のビジネスホテルをわりとサクッと--と言っても既にけっこう残り少なかったようだが--取れたのだけど、今回はそういうことで有名寺社と紅葉名所を併せて毎日ぐるぐると回るわけでね。まず紅葉名所ランキングのサイトで行きたい寺社をピックアップする。
んで何が大変って、京都にまではさすがに車で行って回る気はないので、新幹線で行って公共交通機関を使うのだけど、行く場所が多くかつその間の移動で市バスとか電車を使うとなると、どこの寺ではこれとこれを観るからどのくらい時間がかかって、だから何時にこのバス停に着けるだろうから、次の目的地に行くのに乗るバスの系統と時刻表を調べて、というのを、寺社のページとGoogle Mapと京都市バスの路線図・時刻表の首っ引きで検討して、それをevernoteにリンクと共に記録して行くって言うね。昼食や夕食をどこで食べるかは食べログだし。
まぁしかし、事前にこれだけ詳細な情報を、家に居ながらにして集められるようになったってこと自体、素晴らしいことではありますわな。1日あたりの行程を検討するのに、実際の所要時間の1/3くらいの時間がかかったとしてもね。
てことで久々に孫たちに会えてまたまた癒された話と、今週の時間のかなり多くを費やした旅計画の話でした。バスケット日本代表、がんばったねぇ。次は来週から始まるラグビーだけど、こっちはちょっと厳しいかな。がんばって欲しいけど。
2018年と2020年に11月に京都いったけど、11/29で紅葉真っ盛り、11/23だときれいだけどややはやいぐらいだった。11/13週だとまだ早いんじゃね?
投稿情報: タコ兄 | 2023/09/02 23:30
ですよね。なので、あんまりよろしいことではないのでちょっとぼやかして書いてますが、11/27週も押さえております。今月中にどっちで行くか決める予定です。
投稿情報: tacovo | 2023/09/02 23:42