NetBookが各社から出て、選択肢がぐっと増えたのが去年の秋。この春には各社がその後継マシンを出して来たので、別に買う気はないんだけど第1世代がどのくらい値崩れしているのか見てみようと、価格comを眺めていたら、EeePC S101のチューニング情報が目に入ってきた。
S101にはハードディスクはなく、代わりに16GBの「SSD」というフラッシュメモリの一種を内蔵しているのだけど、実はこいつは頻繁に書き込みをすると寿命が短くなるという。おいおい、そりゃ困るじゃんか。でもSSD搭載機のそれへの回避手段として、定番ともいえるチューニング方法があるそうで、そのためにはメインメモリを増設した方がベターだというのだけど、Transcendの2GBの200Pin DDR2 SO-DIMM(JM667QSU-2G)は、Amazon(上海問屋)で2,098円で売っているという。
最近のコメント