今月から再始動することになった我らが「健康」、新曲をやる時は最近は「伝授会」をまずやってからリハに入るんだけど、その伝授会に向けて、まずは新曲候補の選定議論がFacebookで始まった。
んで今日は、今回のライブではやる予定はないんだけど、以前にバンド内で話が出ていた、某ロックバラードの名曲と、某演歌の名曲をくっつけたら結構面白いんじゃね?っていうアイデアを、大体こういうのって放っておくとみんな言うだけで具体化しないので、実際に切り貼りしてみた。
聞けば驚くほどまったく無関係の2曲なんだけど、なんとキーは同じ。なのはいいんだけど、両方ともバラードなのに、バラードのテンポってすごく幅広いんだよね。120(つまり1分間に4分音符が120あるってことで、いわゆるモデラートと言われる一般的なスピードね)の曲と150の曲は、誰が聞いても全く違うテンポだってわかるんだけど、50の曲と80の曲は、比べてみれば明らかに違いがわかるのに、別々に聞けばどっちもバラードなんだよね。
んでこの2曲も片や55くらい、こなた78前後ってことで、これを合わせるのが大変。Cubaseでタイムストレッチの機能を使えば合わせられるんだけど、ここまで違うと遅いほうに合わせると速いほうは別の曲に聞こえてきちゃう。しかも速い方の演歌は、かなり古い音源なので、テンポが揺れる揺れる。
まぁでもこういう切り貼りって、素人がやってもきれいに繋がるようになったよね。拍を合わせるのは大変だけど、繋ぎ目はクロスフェードとか使えばきれいにできる。ロックの名曲の方は、いろんな人がカバーしていて、アレンジも違ってたりするので、別の人のバージョンの一部を、ABちゃんがカッコいいというので取り込んだりして、相当無理やりのトラックができた。なかなか笑える。
さて、2番目の話題は、何度も書いてる演色性が課題のLED電球。60W相当、直下は100W相当といわれる810ルーメンの製品の中で、赤色の発色に気を使い、平均Ra(演色指数)90という、三菱のOSRAMというのが出ていて、前からちょっと気になってたんだけど、試しに買ってみるかと発注してみた。デスクのライト60Wがちょっと暗めなのが気になってるのもあってね。
今日届いて試してみたんだけど・・・うーん、確かに相当頑張っているのよ。かなり電球に近い自然な色が出てるんだけど、やっぱちょっと違うんだよね。写真にして比べてみると一目瞭然なんだけど、黄色の不自然さが際立ってしまう。これだと一番浴びている時間が長い照明には使えないな。
そもそもサイズがでかいので、ランプのシェードから下部がはみ出て、光が直接目に入るってのが致命的。やっぱダメかぁ。こりゃ時代に逆行するけど、100W白熱灯が使えるZライトを買うかなぁ。Amazonで3,000円台で売ってるのはずっと前からチェック済みなんだけどね。
3つ目の話題は、いまだに続いている週末のランニング。こういうのってワタシ、割合続く子なのよね。偉い偉い。って話じゃなくて、こいつをサポートするスマホアプリ、一番人気のRuntasticってソフトが、なかなか楽しい、ってお話。
無料版なので機能は相当限定されてるんだけど、単純にGPSで走ったコースが地図上に表示され、ペースが色で表示されたり1Kmごとにポイントがついたりするのが、楽しいし達成感がある。しかも走り終わって、「ワークアウト」ってのを終了させると、データをWebサイト上にアップロードし、データストックして統計分析できるようにしてくれる。
これを使うようになった10月の終わりごろからは、いつもの朝霞中央公園の周回コースではなく、普通の道路を遠出して、ぐるっと回って帰ってくるようになった。そうすると、もう朝霞に住んで23年ほど、この家に引っ越してからも既に15年経つのに、近所の道でも、あぁそうか、この道ここに出るんだ、っていう発見が結構ある。
走る楽しさをサポートするっていうのは、この手のソフトの効能としては極めて正しいよね、と感心しました、ってお話でした。
最後はこれまで買ったことがなかったPerfumeの10月に出たアルバム「LEVEL3」を、Facebook上で「音感」の先輩がほめていたので、買ってみました、って話。
Perfumeは昔から、TVとかに出るって情報を見つけるとほぼ必ず観るくらい大好きなのに、なんでアルバムを買ったことがないかというと、Perfumeは聴くものじゃなくて観るものでしょ、って感覚があったから。
あれだけパフォーマンスが優れていて、最近のヨーロッパツアーじゃ光のインスタレーションと組み合わせて幻想的なまでのステージをやっている彼女たち、普通のCDじゃなくて、BDのみのアルバム出すくらいの、音楽業界の新潮流を切り開けよ、みたいなね。やっぱいくらパフォーマンスがよくても、この業界の昔からのやり方からは抜けられないのかよ、ってね。
でも、新品はいいお値段だったためAmazonに出品されていたDisc Union横浜店の中古を発注して、さっき届いたばかりなので、まだ全部は聴けてないんだけど、音楽としても相当なクォリティーだよね。ナカタヤスタカ氏、今度のキャリーちゃんの新曲はイマイチだけど、こっちは相当気合入ってるんじゃね?かなりハウスミュージック的なビートばりばりの音で、防音室でも防ぎきれない音圧で聴きたくなって、久々にヘッドフォンなんてしてみた。
初回限定版でDVDがついてて、これに結構長尺のライブパフォーマンスが入っているのはよいとして、やっぱハイビジョン映像で観たいよなぁ。オマケにつけるのにBDにしても、観れない人が多いのはわかるから仕方ないんだけど。
って調べてみたら、今年の8月に過去のライブDVD6枚を、一気にBD化して発売してるんだね。その週の販売数ベスト10に6枚全部が入るという初の快挙を成し遂げたらしい。
これ、買ってみようかなぁ。って、この文章書いてるだけで、また投資につながることだらけですな。
コメント