こう旅行にも行かず、ライブもできずだと、ブログネタが枯渇しますなぁ。仕方ないので今日は、お気に入りの深夜帯バラエティと、その筆頭だった「さまぁ~ず×さまぁ~ず」終了ショックの話でも書くか。すみませんニッチで。
毎週月曜日に、仕事以外の1週間分のMust DoをEvernoteに書き起こす習慣が、もう丸4年、週末分だけ書いてた時代からだと約6年続いている。このコロナ禍家籠りになってから、時間に余裕ができた分、夜のTV放送を片手間ではなくわりと真剣に観るようになって、ドラマ改変時期のみ書いていたTV放送のスケジュールを、バラエティとかまで含めて確認し書き起こすようになった。月曜にやっていた書き起こしも、日曜夜に前倒しするようになった。
バラエティは特に、2時間特番になったり、他の番組が特番になると観たいのが放送中止になったりして、ぼくはCM飛ばしのために原則録画して追っかけ再生するんだけど、SONYのBDレコーダーは番組名で自動的に検索して録画してくれるのであまりミスはない一方、SharpやPanaのレコーダーはその辺の出来がよろしくないので、事前に確認して録画予約を修正しておく必要があるのでね。
んで、家籠りの前は風呂に入るのが金曜~週末を除いて大体11時台だったので、今はソファーでちゃんと観ているドラマとかゴールデン帯のバラエティの一部を観ていた。それが最近は、大体晩飯前に風呂に入ることができるようになったので、その時に主として前日の深夜のバラエティの録画した奴を観るようになり、そのために面白そうな深夜帯バラエティを追加でいくつか拾って、それが最近はある程度定着してきたってことなんだけどね。
まずはその前に、その中でも個人的に大好きで、放送日が何度も変わったけど常に追いかけて、家籠り前も金曜日の風呂の時間に楽しみにしていた「さまぁ~ず×さまぁ~ず」が、この9月末で13年の歴史に終止符を打つことが、今週月曜深夜の放送で明らかになった。
え~、大ショック。何にも決まりごとなくゆるーく日常に起きたことを漫談形式で語っていくだけの番組だったんだけど、そういう自然体のスタンスとか雰囲気とかがよかったんだよなぁ。ビートたけし氏が「あいつら、笑わせようとしてないとこがいいんだよな」と評したという言葉の通りで。
それ以外に以前から録画していた深夜帯バラエティで言うと、他には日曜深夜の「にけつッ!!」と、今は木曜深夜になった「きらきらアフロ」だ。いずれも原則レギュラーの2人だけでゆるくダラダラいろんなことを語る番組で、そう言うのが好きなんかなおいら。まぁこの2つは仮に見逃したとしてもそれほど悔しくはないのだけどね。
そう言えば、ちょっと話が逸れるけど、その「きらきらアフロ」に、1ヶ月ほど前に芸人の紺野ぶるまが出てきて披露した「下ネタなぞかけ」がなかなか秀逸だったので紹介しておきますね。この番組、このところ観客を呼べないので、応募者の中からリモートで3組をワイプで映しているのだけど、そのうち1人がカナダ在住だと言うので、「カナダと掛けて」と。
彼女は原則すべてを「チンコと解く」のだけど、そのココロは、「どちらもANAで行くことがあるでしょう」だって。笑っちまった。あと2つなぞかけしたのだけど、それらはこれよりさらに下品だったので割愛しますけどね。
話を戻すと、それらの以前から録画していたものに加えて家籠りになってから定着したのが、まず火曜の「石橋、薪を焚べる」。これは深夜と言っても12時台で比較的早いのだけど、以前11時台にやっていた「タイムスリップ」という番組から代わって、石橋貴明がいろんなゲストにけっこう深いインタビューをしていくトーク番組。これ、ゲストが毎回いいんだよね。清原が覚せい剤事件を自ら赤裸々に語った回とか、先週・先々週は松本隆さんが過去の自分の作品について語ったのだけど、面白い。
水曜日は「村上マヨネーズの突っ込ませて頂きます」。これはまぁ、村上信五とブラマヨがメインキャストで、いろんなくだらない企画をやる、まぁ普通のバラエティーなんだけども、「乱れ女子に説教させて頂きます」でセックス依存症の女子が出てきたり、おおむね毎回面白い。
「さま×さま」が終わっちゃったので、火曜の風呂はどうしようか、なんだけど、最近日曜深夜に移った「おかべろ」が候補かな。これも岡村隆史が毎回ゲストを呼んで、バーカウンターみたいなセットでいろいろインタビューするもので、まぁ普通のトーク番組なんだけどね。
あと土日の風呂はそれぞれ「Music Fair」「世界遺産」を追っかけ再生するので、これは風呂ではなく基本ソファで観るのだけど、土曜深夜の「伯山かれんの反省だ!!」は好きだなぁ。神田伯山と滝沢かれんの常にかみ合っていないMCと、ゲストが来てもほとんど尊重しないマイペースぶりなんかが、かなり斬新な番組だ。
その他最近TBSの12時バラエティ枠が設定されて、始まったりレギュラー化したもので観るようになったのは、これらも1時間番組で風呂用ではないのだが、水曜の「バナナサンド」と木曜の「夜な夜なラブ子さん」の2つだな。
前者はバナナマンとサンドウィッチマンが毎回ゲストを迎える普通のバラエティーで、まぁ片手間に観ればいい内容だけど、同世代やちょっと先輩の芸人とかといろいろ語り合う内容は面白いし、設楽のサド乗りって嫌いじゃないんだよね。
後者はTBSお得意の恋愛バラエティーで、司会の中居正広と宮川大輔、本田翼が、素人女子たちの恋愛模様をいじっていくと言う。この手の番組、好きなんだよね。前にレギュラーじゃなかったけどやっていた「ラストキス」--毎回芸能人に最後は本当にキスさせるので、続かないだろうなぁとは思っていた--とか。「テラスハウス」も事件で放送終了になっちゃったしね。
この「夜な夜なラブ子さん」は、まず司会のキャスティングがいいし、松本まりかのナレーションもいい。素人女子たちの恋愛シチュエーションが、どうやって探してくるんだろうってほど特殊なケースが多くて、なんかドキドキする。レギュラー化する女子と1週で消える人と、その辺はシビアなんだけどね。
この他にも以前から観ている「月曜から夜更かし」「TOKIOカケル」「櫻井・有吉The夜会」「A-Studio」「おしゃれイズム」とかに加え、最近は7時~8時台に確実に家で飯を食っている上、朝ドラが再放送になったりでメシ時に観るものがないため、「帰れマンデー見っけ隊」とか「踊れ!さんま御殿」(これは前から観ていた)とか「あいつ今何してる?」とか「VS嵐」とかを観るようになったな。これらは別に見逃しても悔しくはないのだけどね。
てことで、これでもまだいくつか書き漏らしたものもあるけど、「さま×さま」終了だけが残念な、最近の深夜帯を中心としたお気に入りバラエティー番組のお話でした。深夜帯は実験場なので、コロコロ番組が変わるから、終了も仕方ないのだけどね。でもその中で13年続いていたのを、なんで無くすかなぁ。その辺の裏事情はどこにも情報が出てないので、よくわかんないんですが。
コメント