ずいぶん前から、そろそろ、というかいわゆる普通の「整体」ってのはあまり行ったことがないのだけど、整体に行きたいなぁと思っていた。2年ちょっと前の6月に、遅~い「夏休み」を取って何件かはしごして以来だ。
ぼくはもともと肩、というか首凝り持ちで、首の付け根の後ろ側に出っ張っている骨--第七頚椎--の上のところを押すと常に痛気持ちいい。大体ここを中心に、日によって朝起きたときとか、1日資料を作った日の夕方などに、主として右肩方向に凝りが広がり、けっこう辛い状態になる。
続きを読む "整体にいく~「健康」始動(ライブのお知らせ)" »
先週の「音感」Home Coming Dayライブから1週間、やっぱりみんなよほど楽しかったんだね、Facebookの「音感」グループは書き込みが引きも切らず、半日も放っておくと、話が全く見えなくなる状況だ。この世代の事実上のリーダー、みちをさん。この人はいったいいつ仕事をしているんだろう?
そんな中、当日の夜中から今週に掛けて、自分のHDR-CX370で撮ったNisshie's Angelsライブ映像を、ディスクに落としてメンバーの皆さんに発送し、またPCでも気軽に観たいとのご要望に従ってYoutubeに上げ、というので、ぼくもけっこうすったもんだした。
続きを読む "「音感」Home Coming Dayライブの余熱続く~ライブビデオ処理顛末記" »
今日はここ1ヶ月ほどけっこう週末の時間を割いてきた、学生時代のサークル「音感」の約20年ぶりのOBライブが行われた。
場所は五反田駅から徒歩3分ほどのビルの9Fにある、「Rocky」というライブハウスだ。
満を持して娘の大型スーツケースにスタンド類、スネア、10インチタムを詰め込み、途中エスカレータのないJR渋谷駅ハチ公口の階段に悪態をつきながら、けっこう汗だくになって開始時刻ごろに到着した。
続きを読む "「音感」Home Coming Dayライブが行われました" »
最初にお断りしておきますが、今日はひと様が読んでもまったく面白くないかと思います。すみません。
先週の記事の最後に書いた、来週土曜日のライブの、酒は飲みたいけど荷物は大量、どうやって運ぶ?の悩みが、今週結構なマインドシェアを占めていたが、やっと結論が出たようなので、そのことを書こうと言う。ほんとにどうでもいい話なのだけども、こういうところに妙にこだわっちゃう、自分のばかばかしさがかわいくもあり。ま、実際今週はこのことばかり考えていたので、他に書くことがないのも仕方がない。
さて。先週のリハで持って行ったのはスネアと、既に予約が入っていて借りられなかった10インチタム、8インチSplashシンバルと、タム及びシンバルをシンバルスタンドにつけるためのエクステンションロッド2つ、シングルペダル、その他靴とかタオルとか。
続きを読む "来週の機材運搬方法に結論出る" »
今日は午後イチから、渋谷のスタジオNoahで、15日の本番に向けて唯一のNisshie's Angelsの全体リハが行われた。
「健康」が、広告代理店最大手に勤めるマキゾエの、お客さんからの「ちょと来いアル」の一言での欠場により、出場辞退をせざるを得なくなったため、学生時代のサークル「音感」の、今回のOBライブでは、ぼくが出場するのはこのバンドだけになってしまった。
なおかつ、もともと今もライブ活動をしている「健康」を、十数バンド出る今回のライブのトリにしてくれていたのが出場できなくなったことで、同じドラマーと言う理由でラス前の予定だったNisshie's Angelsが、トリを勤めることになった。
続きを読む "Nisshie's Angelsただ1度のリハ敢行" »
今日も記録用記事ですので手短に行きたいと思います。
7月に顔合わせランチ会を行った、学生時代の音楽サークル「音感」のOBライブのために組んだバンド「Nisshie's Angels」だけど、来月15日のライブに向け、1日に一発のリハで本番に望むってことで、「健康」ライブが終わったこともあり、今週末から個人的にコピーに入った。
なにせ30年ほど前の懐かしのソウルミュージックを中心とした選曲なので、ぼく的にはなんかホームグラウンド感がすごくあるし、まだ確定していないものの、やる予定の6曲は知ってる曲ばかり、うち3曲は過去にやったことがある、っていうシチュエーションだから、まぁそんなに苦労しないだろうと思っていたのだけど...
続きを読む "Nisshie's Angels、個人的に始動~またミニマウスを買ってみた" »
なんか変なテンションで入っちゃたんだよね。昨日行われた、東日本大震災翌々日に敢行した前回から半年ぶりの今回の、「健康」初の平日ライブ。
前の晩から変だったんですよ。
最近のライブはずっと朗読集団「Raw Dogs」主催と言う形でやってるんだけど、つまり「健康」のリードボーカル、ブーランが、事務局長として仕切ってくれているので、「健康」はトリで出演する。ってことは、リハーサルは出演順と逆にやるので、サウンドチェック後最初にリハが行われる。なので、ライブ当日って、大体11時入りで、セットアップを終え、リハが12:30くらいから、その後開演までは、基本的に時間に余裕ができることになる。
続きを読む "「健康」初の平日ライブ、執り行いました" »
今週から、震災直後ライブ以来半年振りの9/2日ライブに向けて、「健康」が始動した。
今回のライブは、メンバー妻たちの、「また同じような曲ばっかやるんでしょ?」という厳しいお言葉にお応えし、ぼくが勝手に決めた合言葉は「変わり映え」。新曲1曲、20年くらいやってない曲のリニュアル版1曲、前回30年ぶりくらいにやった曲1曲、前回はやらなかった前々回の時の新曲1曲、という、なかなかチャレンジングなラインナップになりそうだ。
続きを読む "「健康」始動~Cubaseのスコア機能と格闘中" »
夏が来ましたなぁ。まだ朝夕はそれなりに過ごしやすいし、東京はまだもう一段暑くなるはずだけども、もうすっかりエアコンがないと耐えられないカンジになってきた。
そしてこの季節、別に節電に協力と言うわけでは全然ないのだけど、相変わらずウチのカミさんは、寝る時だけは30度ちょっと越えたくらいじゃおいそれとはエアコンをつけようとはしない。寄る年波で、以前よりも寒さに弱くなり、冬には電気敷き毛布なんかを敷いて寝るという堕落に陥ったワタクシ、逆に暑さにも少し耐性ができたのか、30度に届くまではなんとかそれなりに寝られていた。
続きを読む "プチ別居の季節に「健康」ライブのお知らせ" »
今日はちょいと散漫になります。多分。
大学の時、「音感」という名前のサークルに所属してバンド活動をしていたんだけど、その「音感」OBで細々と続けていたメーリングリストが、Facebookのグループに引っ越して数ヶ月、これがなんだかえらい盛り上がっていて、半日見ていないと全然話題についていけないような状況になっている。諸先輩方、なんでそんなに書き込む時間があるんだろう?
続きを読む "Facebookのおかげ?なんだかライブづいてきそうな今年の下半期" »
最近のコメント