あけましておめでとうございます。
今年は結婚して以来、と言うか多分生まれて初めて、親族親戚その他の家に一切行かない--初詣は明日か明後日、空いてるときを狙って行くかもだけど--年末年始。ほんと、こんなことになるなんて思いもよらなかったよね。
それでも多少は出かけていて、月曜と火曜の帰りに近所の大きめのスーパーとかユニクロ、AOKIなんかに行って少し服を買ったのと、火曜日には日比谷まで義父の久々の監督作品「日本独立」を観に行った。
続きを読む "あけましておめでとうございます" »
FB友の皆さま、先週の記事に90件もの「いいね」と多数のコメントを頂き、まことにありがとうございました。
今週は本来なら明日、孫に会いに茨城まで行く予定で、今日行われている「健康」の忘年会"でん忌"も、ブーランの「家族を優先せよ」と言う優しいお言葉に甘えてパスしたのだが、なんとお孫ちゃん、まだ上手にミルクが飲みきれないと言うことで、退院の予定が来週に延びてしまった。
続きを読む "孫に会えないまま師走のバタバタへ" »
先週の日曜日、群馬北西部の吾妻渓谷に、カミさんと紅葉狩りに行って来た。日帰りでもある程度の遠出をするのは今年初めて、去年塩原に紅葉を観に行ってから丸1年ぶりのことだ。
もともとは3日の晴れの特異日、文化の日に行こうかと言っていたんだけど、天気予報で3日は雨になりそうだと言うので、急遽1日に行くことにした。結局はさすが特異日、雨は予想よりも早く通り過ぎ、3日は群馬はそこそこいい天気だったらしいんだけどね。
続きを読む "吾妻渓谷に紅葉狩りに行く" »
今週、埼玉南部は2度、猛烈な雷雨に襲われ、我が家は2度とも瞬停電した。そんなことで急に、特に夜間は収まってきた気温だけど、8月は暑かったねぇ。毎日出かけなきゃいけない状況じゃなくて、それは助かったんだけど、出かける時はマスクをしなきゃいけないのがしんどかったよね。
ぼくは当初は普通に、我が家の在庫や会社から支給された不織布マスクをしていたんだけど、いつまでも使い捨てと言うのももったいないし--とは言え外出3回くらいまではアルコールをスプレーして取り替えずに使っていたのだが--、まだ市場にマスクが不足していた6月ごろから、いくつかの布マスクとその関連製品を試してみていた。今日はその話を。
続きを読む "マスク関連でいろいろ試行錯誤" »
今週は先週最後にちょっと書いたPCトラブルの件。
あれ?って思ったのは、年末くらいかなぁ?PCのBDドライブの書き込みが異常に遅くなってですね。これまでは2層BDへの40GBくらいの書き込みでも、かかっても2時間以内ではできていたはずなのが、夜中立ち上げっぱなしでやっと朝終わるとか、朝になっても終わってないとかってことになってきて。
おかしいなぁと思いながら、それでも書き込んだBDは使えていたので、様子見をしてたんだけど、先週半ばにやってみたら、もはや書き込みのインジケータが、ほぼ全く進まない状況になってきた。書き込みソフトを変えてみても同じで、世評の高い定番フリーウェア「ImgBurn」を使っても、エラーで終了してしまう。
続きを読む "メインPCの内蔵HDDを交換する" »
今日はこの休みにやった、元旦に書かなかったことどもをオムニバス形式で書いておきます。まず前回書いた、年末のゴミ回収が終わった29日になってから、突然火がついたカミさんの片づけ熱がらみその1から。
風呂場の脱衣場の、脱いだ洗濯物を入れておくための3段かごが、籐のフレームと青いバスケット3つの組み合わせで、多分この家に引っ越してきてからもう20年以上使っているものなんだけど、ずいぶん前から、これが汚いのが気になるとカミさんが言っていた。
続きを読む "正月休みにやったことども" »
今年もまずは年賀状公開から。例年通り、FBにはもうちょっとぼかし少ない版を載せておきますのでね。
今年は息子夫婦が30日に来て、うちの実家で飯を食い、昨日31日は今度はカミさんの実家で恒例の福井年越しそばを食い、それで日立へ帰ってしまったのと、娘は大晦日夜から徹夜で仕事とかで、そばと夕飯のしゃぶしゃぶは食ったもののその後出勤してしまったので、去年同様、カミさんと2人のお正月を迎えた。
今週は書けないだろう、って先週書いたんだけども、事前作業をできる限りやっといたおかげで、なんと先週日曜深夜から今週の平日作業で、自分の分の年賀状は全て--つっても今年は60枚を切るくらいの少数ですが--作り終え、郵便局に持ってって出すことができた。
なので、これまた書いてもあんまり仕方ないのでどうぞ読み飛ばして下さいなのだけど、その作業のことと、今週はこればかりで他に書くことはないだろうと思っていたところへ、思わず1つだけ、オリンピックチケットの2次抽選に当たってしまったので、一応書いときますね。てか下記のトラブルのため、今日はできることがあまりないってのもありまして。
続きを読む "年末準備の続き~トラブルがぁっ!とオリンピックチケット" »
まだ準備してるだけで、何もできてはいないのだけど、とりあえず来週はバタバタして恐らくブログは書けないだろうから、今日は中途半端だけども書いておきます。
大体いつもは11月の中旬ごろに、年賀状のメイン写真を撮る日程調整のための「調整さん」を作って、茨城にいる息子と娘に入力してもらうのだけど、今年は息子たちのスケジュールが合いそうもなく、んじゃ12/7日に娘と3人で写真撮って、息子夫婦は手持ちのモニターにはめ込み合成で登場かな、と思っていた。
ところへ、近頃も以前ほど頻繁ではないけども何度か熱を出しては入院しまた退院し、を繰り返しているうちの親父が、11月末にも入院から戻ってきたところへ、12月中旬に米国留学している姪っ子が帰ってくるというので、おふくろが一度みんなで集まって手巻き寿司でもできないかねぇと言ってきた。
続きを読む "年末年始に向け準備始動" »
今週は先週に続き紅葉狩り旅行後半です。
一時天気が悪くなると予報が出ていた2日目の文化の日は、さすが晴れの特異日、基本薄曇りではあったものの、けっこう長い時間陽が差し、紅葉を観るには悪くはない天気になってくれた。
この日はまず、宿の近くのファミマでまたおにぎりと、カミさんが忘れてきて寒いというので厚手の手袋を買って、日塩もみじラインに入り、3kmほどですぐ左折して、「新湯(あらゆ)富士」という独立峰と沼地に囲まれた「大沼公園」という園地に向かう。
続きを読む "塩原紅葉狩り旅行2" »
最近のコメント