カミさん用に去年5月にDellのInspiron1526を買ったのだけど、それ以来カミさんが前に使っていた東芝のDynabookT5--もう6年も使っていて重くなってきた上に「O」と「F1」キーが欠けたやつ--を使っていた娘に、高校入学祝いにノートPCを買ってやろうと思って、ここしばらく情報を集めていた。
自分で買うなら7月に出たACERのAspire Timeline AS3810T-H22だなー、ってんで、価格の推移を見ていたら、価格comの最安値はもう75,000円を切ってきた。このマシンは厚さ約2.3cm、重さはちょっとあって1.6Kgほどだけど、CPUはCore 2 Duoの1.4GHzでメモリ2GB、HDD250GB、ディスプレイは13.3インチの解像度1366×768と、Vistaを乗せても十分、メインマシンとしても使えるスペックだ。しかも素晴らしいのは6セルで約8時間(ある記事によれば実際にテストしても6時間以上は十分使える)という画期的な電池の保ち。
最近のコメント