今日はまず昨日来た道を戻って、黄金崎からスタートだ。ここはその名前のとおり、夕暮れ時、赤岩の岬が金色に染まる時刻が一番美しいそうだけど、車を降りてすぐの場所から見える景観は、その岩と、岩に囲まれたエメラルドグリーンの海が、なかなかすばらしい。昨日の恋人岬ほど遊歩道は長くはないが、少し歩いて階段を65段上った先にある展望台まで行ったり、駐車場そばにある見晴台から海を覗いてみたりした。
混雑のため無料だけど駐車時間は1時間以内にしてくれと言われたこともあり、今度はここから安良里(あらり)の港の方向へ南下し、昨日の三滝と似て情報がなかなか取れず、車でどこまで入れるかよくわからなかった宣洞滝という滝まで行ってみた。
昨日の三滝とは違い、行く道の途中に採石場があり、ダンプが細い道を行き交う。その採石場を突っ切ってさらに上っていくと、昨日と同じような赤い欄干の太鼓橋があり、そこからハイキングコースが始まっている。
最近のコメント