夏休みだー!
てことで月曜から水曜まで、強引に仕事を片付けて、昨日の朝8時半過ぎに家を出て、東北道と蔵王エコーラインを通り、蔵王温泉にやってきた。
以前だったら延々と続く東北道の運転もぼく一人だったが、最近はスピード恐怖症で役に立たないカミさんに代わり、息子に運転を任せることができて便利だ。佐野SAから東北道を降りる寸前のPAまで、半分寝ながら進むことができた。
続きを読む "山形蔵王にやって来ております" »
今日はとりとめもなく書くことになりそうです。
オリンピックがいよいよ終わっちまうねぇ。4年に一度だとすっかり忘れてるけど、やっぱこういう総合スポーツイベントって面白いし盛り上がるよね。
特に今年は男女ともサッカーががんばったので、個人的にはとてもテンションが上がった。結局、5日の深夜にやった男子の予選のモロッコ戦の後半を除いて、全試合生で観たんじゃないかな?おとといの女子の決勝、昨日の男子の3位決定戦とも、3:45分始まりだったけど、おとといは11:30ごろ寝て、開始時間に起きて観たし、昨日はずっと起きていた。
続きを読む "オリンピックは終わっちゃうけど夏休みはこれから" »
昨日の七夕は、ちょっとひどい天気だったねぇ。
七夕が週末なのは5年ぶりのことで、--1年経つと同じ日の曜日は1つ進む、って、知らない人もいるみたいだけど、だから年数+うるう年のあった回数で、以前の同じ日が同じ曜日だったかどうかわかるのよ--5年前は今年と同じで7月7日が土曜日だったんだけども、その日はこのブログを始めた直後で、書いてなかったみたいなんで、昨日が初めての7月7日のブログのはずだったのに、せっかくのその土曜日をまたすっぽかしてしまった。
続きを読む "夏休みの家族旅行の予約をする" »
渋滞どピークが予想された5/3日~昨日5/5日で、家族4人そろって伊豆高原に行ってきました。
去年は震災と娘の受験を控え遠出はせず、おととしは4人で猪苗代湖に行ったんだけど、その前まではほぼ毎年、伊豆にでかけていた。3年前は西伊豆へ、4年前は中伊豆・湯が島、5年前は熱川温泉、6年前は今回と同じ伊豆高原、その間は息子がサークルの現役だったので、ずっと娘と3人で出かけていたから、伊豆へ4人で来るのはずいぶん久しぶりだ。
続きを読む "伊豆高原旅行に行く" »
東京で桜の開花宣言が出たんだってね。にしては今日の天気はいまさらの春一番?なんかおかしな陽気だよねぇ。だって桜が咲こうってのに、梅や桃ならまだしも、沈丁花がまだ咲いてるんだよ。こんな急な春じゃ、猫もさかってる暇がないんだろね。今年は一切あの声を聞いてないよね。
でも桜って寒くても少ししか遅れないんだね。確かにうちの近所でも、まだ咲いてる木はさすがになかったけど、どの木もみんな濃いピンクのつぼみを満載している様子だった。明日のエイプリルフールはまた寒いんだそうで。
てことで今日は、先週、バタバタと帰りの新千歳空港行バスの中からアップしたりして書ききれなかった、時間に追われた今回の旅および、アップした後最後に襲ってきたこれまた時間にからむ事件について、ちょいとフォローさせてください。
続きを読む "時は金なり~ルスツスキー旅行後日譚" »
この週末は、金曜日1日お休みをいただいて、娘の高校卒業と大学入学を記念し、息子は忙しくて来られなかったが、カミさんと娘と3人で、北海道のルスツリゾートに久々のスキーに来ている。
今回の旅はいきなりトラブルから始まった。8時羽田発のANA千歳行きを予約していたのだが、5時半起きだと言うのにカミさんと娘がなかなか起きてこなかったため出発が遅れた上、途中トラックの後についていったら看板を見間違えて湾岸線を逆方向に入ってしまい、羽田のそばのつばさパーキングに着いたのが7時40分ごろになってしまって、飛行機に乗り遅れちまった事件の勃発だ。
続きを読む "ルスツにスキーに来ています" »
今年は15日が月曜と言う、お盆休みが分散するパターンの日取りで、震災のための一斉休み等もあり、ピークが予想しづらいなか、息子の休みに合わせて、17日から3日間の夏休みをもらって、志賀高原に行って来た。娘が受験なのと、カミさんが仕事を入れてしまったことがあって、1泊だけの小旅行だ。
とにかくなるべく標高が高くて、緑の中を歩ける場所に行きたかったんだよね。1,000mくらいではまだまだ暑さから逃れられないので、1,500mは欲しい。そのくらいの標高があって、近場で高原らしい森や湿原がある場所っていうと、結構限られてくる。奥日光か尾瀬か美ヶ原か、そしてここ志賀高原くらいしかない。
続きを読む "志賀高原旅行に行ってきました" »
今日は残念ながら朝から雨。朝のうちはまだ降ったりやんだりだったが、午後からはかなり強くなって、ジーパンがすっかり濡れてしまって取り替えた。
今日は一日長崎市内観光の予定で、車でまず大浦天主堂とグラバー園に向かう。前に来たのはもう20年前だけど、よちよち歩きの息子の手を引いて、えらい時間をかけて上った坂道は、なんとなく印象に残っていた。
続きを読む "九州からの帰り道" »
今回はなかなか書きづらいのだけど、この大変な時期に、後を皆様に託して、予定通り木曜日から九州旅行に来ている。ほんとにわがまま言わせていただいて申し訳ない。息子の卒業式は中止となり、入社も、地震の影響で少し遅れるそうだけども、一応最後になるかもしれない家族4人でのかなり大規模な旅行だったので、無理を通させていただいた。
前日に計画停電があり、夕方6時20分過ぎから2時間強の間、近所も含め真っ暗になったのだけど、当然その間東武東上線も止まるってことで、そうなると22時過ぎまで動かないって言うから、これまたわがままを言わせてもらって、夕方無理やり帰ってきた。池袋17時13分発の志木行き"最終電車"だ。
続きを読む "九州に来ています" »
先週の土曜日、カミさんと出かけた三者面談&買い物から帰ってきた娘が、急にドイツに行きたいと言い出した。バレエの公演を観に行ったり、森鴎外の「舞姫」を読んで、ロマンチック街道に行きたいと前から言っていたカミさんと、ドイツ熱が盛り上がったらしい。
今年は4月に息子が就職で茨城に行ってしまうし、最後にはならないと思うけど記念の家族旅行に、春分の日の連休を利用して行こうよ、ということのようだ。まぁでもこの手のことは、カミさんと娘が言うのはここまでだ。これだけ言えば、具体的な計画は亭主・父がやるものと、すっかり高をくくっている。
続きを読む "九州旅行を予約する" »
最近のコメント