3年ほど前に、7インチ画面のお風呂TV、TwinbirdのVW-J708Wを買ったと書いた。お風呂TVは、娘はTV観てると長風呂になるからと自分を戒め使わないんだけど、ぼくとカミさんは--息子もたまに帰ってくると--、必ず使っている。我が家ではもう、地デジ化よりずっと前から何台も買い替えている、必須のアイテムだ。
我が家は埼玉で、しかも東京との県境から2kmほどしか離れてないはずなのだけども、通常のワンセグ電波は、特にお風呂みたいな密閉された場所ではほとんど届かなくてですね。家を建てたときには、今時は普通なのかも、のあらかじめ風呂壁に埋め込み式のモニターなんかもまだ出てなくて、なので家の中で他の機器の映像を電波を飛ばして受信するタイプのを買うしかない。
最近のコメント